行政書士試験 勉強法

1日に取れる時間を確認する。(勉強の継続方法)

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

本日は勉強の継続方法の1回目です。

無理・無謀・タイトな予定等

ガチガチのスケジュールを立てるのではなく、

これだったらできるな!

と思うスケジュールを立ててください。

目標が高すぎると始める前にはやる気がなくなり、

継続する可能性が断然低くなります。

最初は、自分が現在確保できる時間の範囲で勉強方法を考えて下さい。

そのうえで、

1日の勉強時間の増加については、

自分ができる範囲で徐々に増やしていってください。

これで挫折する可能性は極端に減ります。

自分はこの方法で休みは1時間から12時間まで法律以外の勉強も含め、

できるようになりました。

平日は6時間以上ですね。

何はともあれ無理、ムラは後まで影響を及ぼしますので注意してくださいね。

そして、1日の勉強時間がどれくらいあるかを確認することで、現在の自分の

生活を確認することができます。

・無駄な時間は無いか?(無駄とはリラックスする時間は良いと考えます)

・勉強時間に変換できる時間は無いか?

・生活に無駄は無いか?

・最後まで行くと、この人は自分にとってプラスか?

そして、時間管理の達人になる方もいます。

そして人生が好転する方も多くいらっしゃいます。

これは行政書士試験だけではありません。

成功している経営者は早起きとか、色々とパターンがあります。

その路線に乗っていこうという形になります。

未来は明るいですよ。

本日は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

広告

広告

-行政書士試験 勉強法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

問題集の取り組み方次第で合格が決まる その方法とは

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日はこれからの問題集の取り組み方についてお話ししたいと思います。 先回にもお話しした通り、合格するためには、 一通り、テ …

行政書士 記述対策について④

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は記述対策はほとんどしなかったことについての第4回です。 4.記述対策に消費する時間をテキストや問題集に充てたい。 今 …

早めに一通り終わること【合格するには】

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、これからの勉強についての復習の効果についてです。 合格に必要な手段として、 なるべく早く一通り終わることです。 ひ …

勉強を一通り終えた後の復習について③

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は前回の続きです。 勉強を一通り終えた後の復習について 「これまで通り1科目ずつ同じように順番に進めていく方法」 この …

勉強時間をもっと確保したい

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 勉強しているけど思うように勉強できない! 勉強する時間をもっと多くしたい! 仕事が忙しくて勉強時間がなくなっている! …