思考

人生に挑戦し続けることが大切

投稿日:

あなたは誰のためにその仕事をしていますか?

その仕事をしてあなたは成長していますか?挑戦していますか?

一部の人の欲求のための行動になっていませんか?

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

自分のためになっていないからやらないという意味ではありません。

自分が「ありがとう」と言われたり、人に感謝されて、

「やってよかった!」

そう思えて自分が挑戦し続け、成長し続けることを多くの人は望むはず。

私は成長している実感はありますが、挑戦したかどうかといえば、

疑問に思える日々もありました。

その日々は楽しかったのですが、

今思えば、まだまだやるべきことがあったと考えてしまいます。

この内容を聞いたときに少し考えてしまいました。

でもこのような言葉に惑わされるのもいけませんよ。

この時は挑戦し続けることが必要であると思いました。

最初に考えたのは、自分が仕事をしている時でした。

本当にやりたいことだったか?

会社に入った時と全く違うその状況に私はいつのまにか流されていたのです。

もちろんその会社が特別悪かったというわけではありません。

しかし、方向が全然違っていました。

気が付いてみれば、見失っていました。

ちなみに会社は辞めるべきではないですよ。

収入が「0」だと困りますからね。

不安も大きく期待と希望が入り混じったこの状況ですが、

やるべきことをやり、考えるべきと信じたことを考えています。

もちろん行動に移しています。

かなり落ち込むこともありますし、楽しくなることもあります。

しかし、信じた道を行っているこの状況は必ず自分に納得できるものに

なると信じて進み続けると思います。

皆さんも不安等と戦っていると思いますし、

毎日勉強し、試行錯誤を重ねて奮闘していると思います。

私も負けずに頑張ります。

この内容が皆さんを鼓舞することができればと思っています。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-思考

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

思考する生活を続けると人生は楽になっていく。

明けましておめでとうございます。 TAKASUKEです。 今年もよろしくお願いいたします。 サラリーマンは勉強する時間がほとんど無いですよね。 確かに自分もそうでした。 思考する時間も少なかったです。 …

合格率について

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、合格率についてです。 合格率を皆さんは気にしますよね。当然です。 難易度を表す指標ですからね。 この合格率は、行政 …

行政書士試験の合格に最も大事なことは「信用できる勉強法」を持つこと。

試験の勉強を迷いなく進めることができる人はそんなにいないと思います。 行政書士試験などの資格試験に合格するために最も大事なことは「勉強法が確立していること」です。 よく「あきらめない心」が大切だと言わ …

行政書士試験の勉強を失敗しないために②

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 何かのきっかけで、 勉強のリズムが崩れた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 夏ですし、最近は暑い日が続いてましたので、 …

独学で短期間でも合格できる

自分は勉強は苦手とか、センスないとか、 暗記は不得意とか、ちと欠けているとか、 「短い期間に勉強をして合格するのは無理だ。」 「ある程度時間を掛けて2年くらい継続しないと合格できない。」 そんなことを …