思考

過去の自分と比較して勉強をする機会に感謝を

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

今日は、勉強する機会に恵まれたことに関する件です。

皆さんは、どのような過程で勉強するようになりましたか?

人それぞれだと思いますが、和多志は、

「当時、現在の自分に停滞感を感じたからです」

悪く言えば、現状に不安を感じたとも言いますし、もっと充実した人生にしたいと思ったからですね。

結局、停滞していたのだと思います。

良くはないのですが、結局、自分に満足しなくなったと言えばお分かりの方もいらっしゃると思います。

自慢するわけでは無いのですが、和多志は、1回夢を叶えた人間です。

大学もほぼ独学で何とか国立大学に入った者です。就職学校からだったので当時は結構な決断でした。

大学に入り、年数は掛かりましたが、学生時代からやりたかった技術ができるようになりました。

家庭の事情で帰らざるを得なくなりましたが、あの2回の達成感は感慨深く、自分を突き動かす原動力です。

和多志は安定は停滞だと思うことさえあります。

もちろん安定した状態が続くことは良いのですが、

それに甘えていると良くないのではないかと考えてしまいます。

何はともあれ行政書士試験に出会い、独立開業準備中です。

本当に勉強する機会を得たことを現在は感謝しています。

現在和多志は幸せです。色々なことに気が付いています。

家族のありがたさ。周りのありがたさ。動物、植物、庭の鉢植えも。

このように自分の周りは恵まれていたのだと、改めて感じています。

自分の考え次第で人生は良くもなることを実感します。今更ですが。

勉強している皆さんは、現在は大変かもしれません。

しかし、いつか、この勉強の機会に感謝する日が訪れるでしょう。

どうか頑張ってください。未来は明るいと自分に言い聞かせて下さい。

自分を信じることができるようになれば、最強の自分を手に入れることが出来ます。

他人と比べて優越を考えることはやめましょう。

自分の競争相手は自分です。

1年前の自分、1か月前の自分、1日前の自分、1分前の自分と比較して成長したか?

これが大切です。

本日は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

広告

広告

-思考

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士試験に不合格になる人の特徴【素直ではない人】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 あのブログではこんな良い方法が。 YouTubeではこのような勉強方法が …

思考停止の道を選ばない。

こんにちはTAKASUKEです。 本日は1年以上前に記述した内容について再度記載します。 大切な思考だからです。よろしくお願い致します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 現在の私たちの社会はサラ …

勉強にセンスは無関係!失敗は何回でもできる!【再掲載】

いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 この時期には必ずこの内容をお話しするようにしています。 2回に分けてお話しするようにしておりますが、 今回はその1回目です。 勉強したことなくても勉強す …

行政書士は廃業する確率が高いということについて

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 廃業する確率という内容を耳にする方もおられるのではにでしょうか。 気にする方も多いのではないでしょうか。 少なくとも私の知 …

自信を手に入れる前に自分自身に対して考えるべきこと①

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 前回の内容で項目をあげましたが、 その内容について詳しく説明していきたいと思います。 自信を手に入れるための方法として、 …