思考

行政書士試験は自信を作るステップ③

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

行政書士試験は自信を作るステップの3回目です。

本日は必要な意識を話したいと思います。それは、

身近な人に感謝をすること。または贈り物をすること。

「そんなことが自信に繋がるわけないよ!」

そう思うかもしれません。

しかし、組織や付き合い等、和多志たちは皆、人と関わっています。

結局、自信を得るということは、人との関わりあいによるものです。

他人を肯定し、自分を肯定することです。

自分を肯定すれば他人を肯定できます。

自分を肯定できるのであれば、

お世話になっている方に感謝をすれば、

自分を肯定している人に気づくはずです。

この繰り返しによって自分を肯定することが習慣化します。

自分の意識を目覚めさせます。

自分がどんなに成功しても否定する者がいますね。

そのような方を一度肯定してみてはどうでしょう。難しいかもしれませんが、

実践してからでもその人をあきらめるのは遅くありません。

そして、

他人に「あなたは自分の役に立っていますよ!」というメッセージを送った後に

そのリンクで自分も肯定されたり肯定するようになります。

失敗しても自分を肯定してくれる人がいませんか?

存在してくれますよね。

そして、感謝しない人は人にも感謝されません。

与えない人は与えられません。

他者を肯定することが自分を肯定することになることを多くの人が気が付いていません。

現在、必要なことはこのような感情です。

協調です。

それでいて自分は努力していく。

自分の心に花を咲かせ続けましょう。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-思考

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

勉強が最近進まないと悩んでいる方へ

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 「最近勉強が進まないなぁ」 「なんか怠けてきたぁ!」 「最近この遊びにハマって大変!」 こんな感じになっていませんか? …

行政書士試験に合格する人の特徴 4

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、今の時期限定で、合格する人の特徴の続きです。 その1つ! ★努力することが出来る人 中には、 「あたりまえです …

行政書士試験に不合格になる人の特徴【思考しない人】

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 思考しない人とは 以下のような状況に陥っている人です。 ・言われたことしかしない ・考えずに行動し同じミスを繰り返す …

行政書士試験合格 会社が無くなっても最後はこれがある

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、行政書士合格後の自分4つめです。 会社はいつなくなるかわかりませんよね。 1年後どうなっているかなんて、だれも …

「勉強ができない」それは幻想・思い込み

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 勉強のシーズンに入る前、これはどうしても記載しておきたい内容です。 その1つを説明したいと思います。 「勉強が難しく、でき …