思考

なりたい自分になるために必要なこと

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

自信のステップを紹介をさせて頂きました。

大切なことを言い忘れていましたので紹介したいと思います。

全ての人に可能性があることを和多志は確信しています。

和多志も山あり谷ありで、谷の時はそれはもう散々な状況でした。

しかし、今思えば、それが転機になりました。

そうです。自分について考えることをしました。

生まれて初めてしました。学生の時でした。

実は、私は、進学校出身ではないのです。

大学行くのもほとんど独学です。

最初は大変でしたが、

夢をかなえることはできました。

かなり遠回りをしています。人とは少し違う道だと思います。

自慢するつもりではなく、知っていただきたいことがあるのです。

知り合いや先生に目標を話したこともありました。

まぁ、「無理だ!」

と言います。

ちなみに両親は何も言いませんでした。やってみればいいよ。これだけでした。

単純にその夢を実現するためには、

自分に奇跡を起こす人間だと思うことですね。

できないと思わないことです。

最初は「できるかなぁ?」が多かったです。当然ですよね。経験はないのですから。

でも勉強することを継続していくと、

「できるかなぁ?」

「達成したいなぁ」

「達成できるかなぁ」

「いつか達成できるだろう」

「達成したい」

「達成するんだ」

「達成してみせる」

「これは達成できるでしょう」

平成3年3月には、達成できたんですよ!」

大学に合格しました。地方の駅弁大学ですけどね。

このような意識の革命が発生します。

就職先は自分がなりたいものとは無縁なところでしたが、

2社程度、頑張って一生懸命こなしていくうちに、なりたい自分になるための

能力を積み上げていったように感じます。

そして夢を追ってから20年後の6月に、なりたい自分になったのです。

36歳に夢が叶いました。

タイムラグはありましたが、

自分に奇跡を起こす価値があると言い聞かせることができれば、

何とか達成できます。

行政書士試験合格!

自分がなりたい自分!

あなたもこの精神でやり続ければ、できる!なれる!と和多志は言います。

どうかあきらめず、自己肯定感を高めてください。

思い込みってすごいエネルギーだと思いましたね。

何言ってんの?この人頭おかしいのでは?

こう思うでしょうね。

でも本当なんですよ。事実ですから。

現在は別のことをしていますが、新しいことに挑戦し続けています。

人間の脳は変わりはありません。

行動次第で人生は良くなると断言します。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m

広告

広告

-思考

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士試験に合格することで得られるメリット

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は行政書士試験に合格することで得られるメリットをお話ししたいと思います。 何故試験前にこのような内容を載せるのか? そ …

行政書士試験まであと4日 この時期に意識すべき内容

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、この時期に意識すべきことです。 それは、 「問題をスラスラ解いている自分のイメージを作ること」 「合格した自分を想 …

人類の一員として【雑談】

こんにちはTAKASUKEです。 本日は現況を考えて思い浮かんだことを書きたいと思います。 行政書士試験とは直接関係ありませんが、 お時間がある方は読んでいただければ幸いです。 現在、生活に困っている …

行政書士のメリット7

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は7回目です。 ・自分軸で物事を考えるようになる。 これは、他人のレールに乗って人生を生きるのが退屈に感じるようになり …

勉強は年齢であきらめてはいけない。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 ○○歳なので勉強はもうできないよ!覚えられないよ! 私も少しは考えたことはあります。 そうです。やらない理由を年齢のせいに …