思考 行政書士試験

行政書士合格の効果 会社が無くなっても最後はこれがある。

投稿日:

こんにちわTAKASUKEです。

いつもお読みいただき誠にありがとうございます。

本日は、行政書士合格の効果の4つめです。

会社はいつ倒産するか分かりません。

2、3年前はそのようなことはあまり考えなかったとは思いますが、

現在は他人事ではありません。

「コロナ」というものが存在します。

このように和多志たちが想像もできないようなことが発生します。

予想ができない出来事が人生では起こり得るのです。

そのような時、会社に依存している方々は苦しいでしょう。

他人のレールでドップリ生きている方は特にです。

しかし、行政書士の資格を持っていれば、

「最後はこれがある!」

と思えるようになります。

正直にいますと、

バイトしながら、準備が十分できます。

心配はありません。和多志はそれで凌ぐことが出来ましたので(^^)

合格された方は気楽に社会生活を送ってください。

和多志は現在幸せだと思います。

未来に向かって歩んでいる実感があります。

キャッシュポイントは自分で増やしていきましょう。

本日は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

広告

広告

-思考, 行政書士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

テキストを読んだあと問題がわからなくても心配ないです。

こんにちはTAKASUKEです。 「テキストを読んでも問題の意味がわからない。」 「法律用語が絡むと思考停止してしまう。」 「問題を解いても間違いだらけ!」 「問題が難しいと感じてやる気がなくなる。」 …

現在の習慣は過去の目標!

最近資格試験で頭がいいとか、勉強のセンスが無いとか卑下する方を 見受けられます。 確かに、今まで勉強をしてこなかった。 勉強が必要な環境ではなかった。 そういう方がほとんどなのではないかと思います。 …

行政書士試験前にすべきこと 第5回

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は試験前にすべきことの5回目です。 体調管理に関してですが、 「調子が悪くなったら素直に休むこと。」 体調が悪くてもち …

勉強の継続方法 必要な事項のピックアップ

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 これまで勉強の継続方法を記載していきましたが、 簡潔にそのまとめを書いていきたいと思います。 挫折をすることなく勉強を継続 …

過去の自分と比較して勉強をする機会に感謝を

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 今日は、勉強する機会に恵まれたことに関する件です。 皆さんは、どのような過程で勉強するようになりましたか? 人それぞれだと …