思考 行政書士試験

行政書士合格の効果 自己肯定感が高くなる。

投稿日:

こんにちわTAKASUKEです。

いつもお読みいただき誠にありがとうございます。

本日は、行政書士合格の効果の12回目です。

これで最後になりました。

生きていくうえで、行動するうえで、一番大切な個人の在り方です。

自己肯定をするようになります。

これはひじょうに大切なことです。

現在は、自己を否定する要素が、人生においては多すぎるのです。

皆さんは、人生において自分がそのままで良いという教育を受けたことがありますか?

無いですよね。これは教育が悪いのか、システムが悪いのかわかりませんが、

人は向上しなければならない!と良い教育に思いがちですが、

かなり気が付かないうちに、間接的に、自分と他人を否定するような洗脳がされている可能性もあります。

もちろん教育を完全否定するつもりはありません。

向上心も変化も必要です。停滞は良くないですからね。

しかし、自己肯定するためにここまでしなければならないということは疑問を感じます。

本来、人間は、個性があり、できることと、できない(したくない)ことがあって、

それをお互いに補完するように出来ているのにです。

競争を子供のころから促して、優劣を競い、そして無意識的に否定しているのです。

気が付けば、他人と自分とを分けて、利他の心を忘れ、

今だけ、金だけ、自分だけの人間が出来上がります。

これに気が付いて、自分と他人のために色々行動する方も増えています。

そうです!

自己肯定することが、一番早いのです。上手くいくのです。

そこに気が付きます。

他人を否定しなくなります。

これはひじょうに大きいです。

自分が幸せにならなければ、他人も幸せにすることができないと気が付きます。

もうこの世は悟りゲームになってしまいます。

そして他人と比較することを極力避けるようになります。

人間は他人と比較して競争するので幸せな感情にいつまでもなれないのです。

これが現代社会の罠ですね。

自分を持つということが安定した精神と経済効果を持つことになります。

しかし、貧乏を肯定するわけではありません。

衣食住足りて礼節を知るということわざもありますからね。

向上しながら、自分と他人を肯定し、お互い補完して生きていく。

このような世の中が出来ていけば良いですね。

本日は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

広告

広告

-思考, 行政書士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

【重要】行政書士受験生のための勉強時間の短縮方法②

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 私は残業が多くて1日2時間程度です。どうすれば? 家事や育児、料理、買い物で自分の時間が無いに等しいです。どうすれば? こ …

行政書士試験に不合格になる人の特徴【ネガティブな人】

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 全然わからない! 全然進まない! 自分は合格できない! こんなこと考えていませんか? ネガティブな人は合格を引き寄せま …

挑戦することの大切さについて

こんにちはTAKASUKEです。 今更ながら挑戦することの大切さについてお話ししたいと思います。 挑戦する内容は何でもよいと思っています。 遊びでも、仕事でも、勉強でも、資格でも良いのです。 挑戦する …

行政書士試験(令和2年度) 合格点数の獲得方法

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 今年の試験のボーダーについて個人的な見解を述べたいと思います。 前に述べた通り、今年は択一問題で点数を稼ぐ傾向にあると言い …

行政書士試験合格 チャレンジ精神が再び宿る。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は行政書士合格後の自分の3つめです。 人生で初めて挑戦して達成した方、 停滞から抜けだすことに成功した方、 いずれ …