行政書士試験

行政書士試験まで1週間を切りました。

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

試験まで1週間を切りました。

皆さん本当に今年は良くやってこられたと思います。

ここまで勉強を続けることが出来るのも才能です。

合格することの条件として、この時期まで勉強することが出来るか!

ここまでで篩(ふるい)に掛けられます。

その篩に掛けられて残ったのが皆さんです。

そしてまた、大きな篩に掛けられます。

10%という篩です。

しかし、数字というのはマジックがあり、全体の10%という数字は、

本気で実施していない方々も含まれており、その本気で勉強していない方々が多いということです。

前から対策をしていた方々は、いつも通りに問題を解けば、

問題なく合格圏内に、「サクッ」っと入れるはずです。

逆に楽しみな方もいるかもしれませんね。

さぁ、あとは試験日を待つのみ。

それまでもう1回、繰り返してチェックしておけば問題なしです。

模試で合格点数を得ることができなかった方も心配しないでください。

最後のスパートで伸びる方もかなりいらっしゃいます。

本日は以上です。

最後までお読み頂きまして誠にありがとうございます。

広告

広告

-行政書士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士合格の効果 経済的自由になるライセンスを得る。

こんにちわTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、行政書士合格の効果の10回目です。 やはり大きいのではないでしょうか。 サラリーマンから抜け出す方法の1つです …

行政書士試験 お疲れ様でした。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 さぁ皆さん、本当に試験お疲れ様でした。 ここまで来れたことを誇ってくださいね。 とにかくこの試験は試験を受けるまでにも …

行政書士試験(令和2年度) 合格点数の獲得方法

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 今年の試験のボーダーについて個人的な見解を述べたいと思います。 前に述べた通り、今年は択一問題で点数を稼ぐ傾向にあると言い …

行政書士試験は簡単?

行政書士試験は簡単ですか? 半年で合格できますか? 1年で合格できますか? 俺でも私でも合格できるでしょうか? 最近はこのような質問が飛び交いますよね。 こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読み …

行政書士の合格の効果 チャレンジ精神が再び宿る。

こんにちわTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は行政書士の合格の効果の3つめです。 人生で初めて挑戦して達成した方、停滞から抜けだすことに成功した方、 いずれも …