行政書士試験

令和3年 行政書士試験 商法・会社法

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただき誠にありがとうございます。

本日は商法・会社法です。

今回は相当難しい内容だったと思います。

すべてCランク問題といってもいいでしょう。

0問か1問正解でも不思議ではないと考えています。

では、過去問知識で正答可能な問題は1問か2問あります。

何故このような曖昧な数なのか。

それは問題37の問題で判断し難い内容がありました。

はっきり言いますと、

明確になっていない内容が3つ程度ありまして、

読み方によっては○ですが、判断が難しいですね。

結果はわかりませんが、待つしかないですね。

あとは、過去問の内容がマイナーな内容でしたね。

ここまで掘り下げてる方は少ないと思います。

民事関係は今回は難関でしたね。

本日は以上です。

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

広告

広告

-行政書士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士合格の効果 周りの反応が面白い。

こんにちわTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、行政書士合格の効果の7つめです。 これは自分ではなく、他人の反応なんですけどね。 家族には合格したことを話した …

行政書士試験の短期合格

「3カ月で合格」 「4カ月で合格」 「2か月で合格」 こんな文章で行政書士は簡単に思わせるような宣伝をしているところがありますよね。 こんにちはTAKASUKEです。 本日はこの内容について書きたいと …

行政書士試験に合格することにネガティブな感情は消去すべき?

こんにちはTAKASUKEです。 今日は自分の可能性を閉ざしてしまうネガティブな感情は、 消去すべき?という内容の説明をします。 「みなさん!ポジティブにいきましょう!」 この言葉を聞いてポジティブに …

行政書士合格の効果 自信が宿り何でも前向きになる。

こんにちわTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、行政書士合格の効果の6つめです。 今回の内容は自分の心の変化についてです。 昔、自分が達成した事柄についても、 …

行政書士試験は簡単?

行政書士試験は簡単ですか? 半年で合格できますか? 1年で合格できますか? 俺でも私でも合格できるでしょうか? 最近はこのような質問が飛び交いますよね。 こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読み …