思考

生活の中で心と體をスッキリさせる方法

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただき誠にありがとうございます。

本日は勉強をするうえでストレスが溜まっていると、どうしても効率が悪くなります。

そこで、少しでも軽減する方法を和多志は取っていましたので、それを紹介したいと思います。

効率よく勉強するには、とにかく睡眠を確保してくださいね。

そこで、スッキリする方法を紹介します。

1.お風呂に入り、湯船に入る。

  40度の湯船に全身浴で毎日入ってください。理由は、

  睡眠後は爽やかな気分になります。

2.テレビやメディア等からのネガティブな情報は見ないことです。

  ネガティブな情報を人間はついつい見てしまう傾向があります。

  そこに付け込んでいるのです。

  見た人に悪いイメージを植え付けてしまい、

  ストレスがたまり、精神には良いことは一つもありません。

  そしてその時間も無駄な時間となるでしょう。

  勉強の合間には良い情報、自分が幸せに感じるものを見てください。

  嫌な情報は、自分には関係ないものだと割り切ってしまいましょう。

  勉強の邪魔です。テレビはつけないほうが良いです。

  ネガティブな情報を流すSNSアカウントは、

  ミュートすることをお勧めします。

最近勉強が進まないと悩んでいる方やストレスが溜まっている方は、

以上のことを試してみてはいかがでしょうか。

本日は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

広告

広告

-思考

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

試験に合格する人は頭が良いのか?

はい。頭いいです。 「終わりか!!」 いえいえ、頭が良いという概念が違うと思いますよ。 みなさんは、「頭が良い!!」と聞いて、 「センス」とか「地頭」とか聞いたことありますよね。 そんなもん ありませ …

行政書士 7月からの勉強について

こんにちわTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、7月からの勉強についてです。 まずは、暑さ対策ですね。 これは徹底的に整えて下さい。本当に頭に入るような環境を、 …

なりたい自分になるために必要なこと

こんにちはTAKASUKEです。 自信のステップを紹介をさせて頂きました。 大切なことを言い忘れていましたので紹介したいと思います。 全ての人に可能性があることを和多志は確信しています。 和多志も山あ …

行政書士の勉強とストレスと睡眠

こんにちはTAKASUKEです。 今日は勉強とストレスとの上手な付き合い方をお話ししたいと思います。 効率よく勉強するには睡眠も大切にすべきですね。 そこで、スッキリする方法を紹介します。 1.お風呂 …

自信を手に入れる前に自分自身に対して考えるべきこと③

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきまして誠にありがとうございます。 本日は和多志の経験を踏まえてお話しさせて頂きます。 実は、私は、進学校出身ではないのです。 大学行くのもほとんど …