思考

自信を手に入れる前に自分自身に対して考えるべきこと④

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

自信を手に入れるため必要なこと、それは、

身近な人に感謝をすること。または贈り物をすること。

きれいごとを言うつもりはありません。

しかし、この意識は、普段の生活と周りの人々のあなたに対する行動が、

全く変わってくると言っても過言ではありません。

これは自分で行動するしかありません。

感覚を身につけるしかありません。

行動しなければ、

自分を変えることができなければ、

人も変わりません。

自分の環境も変わりません。

他人を肯定することです。

自分を肯定することです。

自分を肯定すれば他人を肯定できます。

自分を肯定できるのであれば、

お世話になっている方に感謝をすれば、

自分を肯定している人に気づくはずです。

この繰り返しによって自分を肯定できるようになります。

他人に「あなたは自分の役に立っていますよ!」というメッセージです。

そのリンクで自分も肯定されたり肯定するようになります。

感謝しない人は人にも感謝されません。

与えない人は与えられません。

他者を肯定することが自分を肯定することになることを多くの人が気が付いていません。

現在、必要なことはこのような感情です。

協調だと思います。

それでいて自分は努力していく。

自分の心に花を咲かせ続けましょう。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m

広告

広告

-思考

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士の未来について

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 試験まで3カ月程度ですが、 この時期に来ると行政書士の未来について語る方が多くなります。 建設的なお話であれば良いのですが …

行政書士試験 激動の時代って?

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 はい。激動の時代とか、変化のときとか。 色々騒がれている今日このごろですが、 みなさんはどう感じますでしょうか? 私も何か …

行政書士試験の勉強を失敗しないために②

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 何かのきっかけで、 勉強のリズムが崩れた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 夏ですし、最近は暑い日が続いてましたので、 …

復習の効果。行政書士試験の勉強のこれからについて④

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 これからの勉強について第四弾です。 これから意識すべきことは、 8月中までに一通り(納得する繰り返し回数)終わる計画を立て …

行政書士の勉強をして理解できないと焦っている受験生へ!

「勉強しているけど吸収できていない気がする!」 「こんなことで合格するのだろうか?」 「やる気に影響が出てしまう!」 こんな感じで悩んでいる人いませんでしょうか? こんにちはTAKASUKEです。 い …