行政書士試験 勉強法

行政書士試験まであと3カ月

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

試験まであと3カ月ですね。

この時期何をしていたかと言いますと、

「8月に一通り終わるにはどうしたら良いか!」

これを考えていましたね。

今回は、頭に内容が残っていた感があり、

プロセスも解答も頭の引き出しから出てくる感覚がありましたので、

あまり悲観的な感覚はありませんでした。

とは言っても、やはり不安は消えないですが。

そして不安だったのが、

「行政不服審査法の条文の把握」

「一般知識」

「民法 債権」

この3つでした。

条文は把握なので、読みながら頭に残るようにしていました。

もちろん、条文を読むだけのような学習は一切しておりません。

テキストと問題集の関連条文を都度、チェックしておりました。

一般知識は合格革命のテキストを憶えていました。

民法の債権は何回も読んでいましたね。

問題集もその都度、実践していました。

私は3回目だったので少し余裕がありました。

2か月でこの内容をクリアすることが目標でした。

ただ、債権は内容が濃かった(司法書士のテキストだった)ので、

結局、9月の中旬まで読んでいましたが。(^^;)

8月末には「債権」と「一般知識」以外はすべて終わっていました。

問題集も全科目、何回も繰り返し実施していました。

余裕はありましたので、参考になるかは疑問だとは思いますが、

要は、この程度であれば合格するということです。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-行政書士試験 勉強法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士の勉強は民法の法律の趣旨を理解して盤石にすべきです。

「行政法が難しかった。民法の問題を4問程度しか解けなかった。」 「合格するのはいつになるのか?」 「もう勉強をどのように組み立てていけば?」 「本当に合格するのか?」 このようなことを考えて悩んでいる …

行政書士試験に不合格になる人の特徴【素直ではない人】

あのブログではこういっている。 あそこの動画はこのように言っている。 先生はこんな感じでアドバイスしている。 でも私は私の方法があるからこれでいく。 こんな感じで試行錯誤をした結果、 不合格になってい …

勉強が続かない人へ

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 勉強するぞ! 最初はやる気に満ちていますよね。 時間が経過するにつれて、やる気がなくなって結局勉強しなくなった。 全然進ま …

行政書士試験に不合格になる人の特徴【完璧主義者】

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は合格しない人の特徴として「完璧主義者」について書いていきたいと思います。 完璧主義者の方は精神的には素晴らしい意識を …

行政書士試験の勉強を失敗しないために①

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 勉強の週間が壊れてしまったときにどうすればよいか? このような相談は多くあります。 1つめの内容である 「生活リズムに …