行政書士試験

行政書士試験 一般知識

投稿日:

こんにちは、こんばんはTAKASUKEです。

いつもご視聴頂きありがとうございます。

本日は一般知識について記載していきたいと思います。

問題47 ロシアと旧ソビエトに関する外交と軍事に関する問題ですね。

内容は難しく書いてありますが、正解になっている肢5が、常識問題の域ですよね。

マルタ会談、ゴルバチョフ書記長は分かり易い内容ではないでしょうか。

TVのニュースの内容ですね。

問題48 ヨーロッパの組織に関する内容ですね。

政治経済を学んでいないと厳しいですよね。

問題49 軍縮に関する問題ですね。NPTは基礎知識ですね。佐藤栄作はかなり昔の総理大臣で1974年ですね。このところが分かれば選択肢にたどり着くはずです。

問題50 郵便局の問題ですね。アはコンビニが多いに決まってますね。

農産物の販売をしている郵便局を見たことがある方もいるでしょうね。

その方であれば問題なく選択できますね。

問題51 GDPの順位は、

アメリカ、中国、日本の順位は常識的ですね。

問題52 森林・林業に関する知識ですね。

あまり馴染みは無いですよね。和多志も応えられませんでした。難しいと思います。

問題53 ヒラリー・クリントンが大統領になっていないのは常識。なったのはトランプですよね。

問題54 地球環境に関する知識

環境に関する条約等が出ており、これも常識的なので解答できたはずですね。

問題55 AIに関する空欄穴埋め問題

問題56 情報通信の用語に関する知識問題ですね。

プラットフォームとオプトインは一般知識問題では常識的ではないでしょうか。

やっと出てきたという感じですですね。正解しやすい問題です。

問題57 個人情報保護に関する知識

個人情報保護委員会と認定個人情報保護団体の関係は常識的であるので、

正解しやすかったと思います。

問題58 文章並び替え問題

なぜがたくさんあつまった

みんなで持ちよって読み合わせてみると・・・

珍妙ななぜ・・・

・・・そのさまざまななぜがつぎつぎに提出しながら・・・

やさしい問題ですね。

問題59 空欄文章選択問題

空欄の前後を確認するとかなり早く正解が分かると思います。

やさしい問題

問題60 空欄補充問題

日本語の優しい問題ですね。常識レベルです。

本日は以上です。

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

広告

広告

-行政書士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

行政書士試験合格 感謝するようになる。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、行政書士に合格するとどのような変化が起こるかの最後になります。 何かを成し遂げようとして、 すべて中途半端だっ …

行政書士試験前にすべきこと(1)

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は予備日についてです。 理想は1週間から2週間で一通り復習するのが一番ですが、 そうも言ってはいられない方も多数いらっ …

令和4年 行政書士試験 基礎法学

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は2022年行政書士試験の分析です。 基礎法学に関して進めていきたいと思います。 問題1は裁判に関する問題ですね。 は …

行政書士試験お疲れ様でした!(総評)

こんにちはTAKASUKEです。 本当に試験お疲れ様でした。 ここ1年で頑張った結果が出ますが、 ここまで継続してきた皆さんの行動を誇ってくださいね。 とにかくこの試験は試験を受けるまでにも諦める方も …

行政書士試験 4日経過

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 行政書士試験が終わって、皆さんはどうお過ごしでしょうか。 択一問題だけで180点を超えた方、おめでとうございます。 160 …