行政書士試験 勉強法

いつもこの問題だけが解けない!

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

本日は、特定の問題に躓いて時間をとられてしまうってことありますよね。

それを解決していきましょう。

・何回やってもこの問題がつまずく!

・この内容、イメージが湧かなくて無理!

・文章読んでも何のことかサッパリ分からない!

結果、時間を浪費して勉強時間の半分以上を1つの問題に費やしてしまった!

なんてことありますよね。和多志もそうでした。

これはパターンがあります。

1つは問題の性質です。

重要問題や基本問題は絶対に自分が分からなくてもスルーしないことです。

これは絶対です。しかし、このような問題は解説もネットで見つけやすくなっており、

すぐにわかるパターンが多いでしょう。

最初の最初はわからないので、

解くのはやめて下さい。時間の無駄です。

問題と答えを読んでください。

これで解決です。

この時点では解くことは効率が悪いです。

この解決方法は次の場合、以下に示しますね。

問題は、場合によっては知る必要がある応用問題です。

応用でも些末な問題と基本問題を応用した重要問題があります。

問題集には些末な問題はCランクとか記載されていますよね。

このような問題はサラッと流してください。

繰り返して読むことでわかる場合もあり、

回数をこなさないと理解できないものもあります。

後ろの内容が関連していることも多いです。

何回も繰り返して些末な問題で、

何回やってもイメージが湧かないものは、

ただ読むだけにしてみましょう。

調べてわかるものは再度調べても良いですが、

そんなに神経質になる必要はありません。

時間を浪費するほうが致命的です。

そのほかの問題は重要ですので、しっかりと勉強してください。

解答のプロセスと解答をしっかり勉強しましょう。

本日は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

広告

広告

-行政書士試験 勉強法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

勉強が一通り終わった後の復習について⑤

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日も前回の続きです。 復習の方法について 「テキストを一気に読んで一気に過去問を解く!」 これどうでしょうか? この時期 …

勉強がやっと一通り終わった。

こんにちはTAKASUKEです。 「現状から勉強をどのように修正すれば良いか?」の6回めになります。 この時期に勉強が一通り終わった方を対象としています。 初学者の方で今年4月から勉強を初めた方。 自 …

民法 行政書士 これからの勉強

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、民法のこれからの勉強についてです。 民法ははっきり言って難しいです。範囲も広く一筋縄ではいかない科目です。 和多志 …

行政書士試験の記述対策について④

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は記述対策はほとんどしなかったことの第4弾です。 4.記述対策に消費する時間をテキストや問題集に充てたい。 今までのお …

一通り終わるのは9月になりそう。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日はこの時期の勉強体制についての7回目です。 一通り終わるのは9月になると考えている方。 とりあえず今期中に終わると …