行政書士試験 勉強法

早めに一通り終わること【合格するには】

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

本日は、これからの勉強についての復習の効果についてです。

合格に必要な手段として、

なるべく早く一通り終わることです。

ひと通り終わっているという安心感を持つだけでも、

精神的に大きいですし、

繰り返す回数が多いほど合格確率は高くなります。

これは断言することはできますね。

人間は頭の中に再度、定着させる作業がどうしても必要なのです。

忘れるように脳は出来ているからです。

自分の弱点や覚えきれていない部分のチェックを含めて、

繰り返すことが合格するのに近い道となります。

「6月末までには無理!」

このような方もいらっしゃるでしょう。

そういう時は1か月でも2週間でも良いので、

再度、繰り返すことができる期間を確保してください。

合格する確率が格段に上がります。断言します。

人が忘れる期間は1か月です。

1か月以内に復習すると本当に絶大な効果が出ます。

2週間しかない場合でも復習すると効果絶大です。

多大な時間を使って勉強した人でも復習しなければ何の意味もないのです。

そのような方よりも、1か月以内に復習を一生懸命実践した方が合格します。

現在どんなに復習を何回もしている方でも、

必ず試験前1か月以内の復習をすることをおろそかにしないでください。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-行政書士試験 勉強法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

民法466条の4の1項と2項の違い。譲渡制限債権の差押えの効果の有無

こんにちはTAKASUKEです。 いつもご視聴ありがとうございます。 本日は、昨日質問を受けましたのでその内容の紹介と解答を記載していきたいと思います。 質問内容ですが、以下の内容です。 「民法466 …

スキマ時間を作るプロセスについて【即効性あり】

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 スキマ時間を作る方法について教えてほしいという質問が多いですね。 どうやって作れば? こんな悩みの方が多くなる時期です。 …

8月下旬からの勉強方法について

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は勉強方法についてですね。 この時期から10月は必ずこの内容を掲載するようにしています。 人によっては特に初学者の方は …

模擬試験前だからといって特別な勉強を始めないこと。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は模擬試験前にする勉強についてです。 結論から言いますと、 模擬試験前の勉強は、特別何もしませんでした。 いえ、全く勉 …

勉強方法【会社法】

こんにちは。TAKASUKEです。 毎年科目別の勉強方法について記載していますが、 今年も内容について記載したいと思います。 「会社法の時間配分がわからない!」 「会社法の内容が全く頭に定着しない!」 …