思考 行政書士試験

試験前1から2か月前に忙しくなってきますがどう対応していけばよいか

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

本日は、合格した人の多くが経験したと思います。

この状況について。

和多志も経験しました。

毎年この内容をお話しすることは大切だと個人的に考えています。

それは、

「もう少しで合格できると思っているのに、その域まできているのに、なぜ忙しくなるのか!」

はい、このような現象が起こる方が多いみたいです。

和多志も本当にそうだったのです。

酷いときには試験当日にイベントが入って受験できなかったのです。

これは、試験前のイベントと考えて下さい。

試されているのです。

本気であるかを!

本当に不思議なんですよね。

達成する手前でこのようなことが起こるのですよね。

実は、和多志だけかと思っていたのですが、

結構多くの方々がこれを経験しているようです。

今までの勉強は本気だったかどうか。

本気の方はこのような現象が起きます。

しかし、安心してください。

この状態は合格する方がほとんどです。

この状況で不合格の方を聞いたことがありません。

何故なら、本気で実施して、合格できるような気がする!

このような感覚を持った方が、

周りの環境に敏感になり、

不安と緊張を心に持つことになるからです。

このようになったときは、

自分の錯覚だと修正して、

「合格する前のちょっとしたイベントだから、このお試し期間をサクッとクリアしてしまおう!」

という心意気に戻して、

本来の自分を維持してくださいね。

これができればもう、合格したも同然です。

本気ではない方はこのようなことになっても焦りませんし、

このような心情にならないのです。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-思考, 行政書士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士試験 お疲れ様でした。

こんばんは。TAKASUKEです。 いつもお読みいただきまして誠にありがとうございます。 さて、今日は行政書士試験でしたね。 まずは、ここまで頑張ってこられた方々、 本当にお疲れ様でした。 この試験を …

行政書士合格の効果

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は行政書士に合格したときの和多志自身の様々な変化や効果についてお話ししたいと思います。 自慢?ではないですよ。 なぜこ …

行政書士試験を受ける人は成長し続ける人⑤

こんにちはTAKASUKEです。 最近はコロナウィルスの内容が多いのですが、 ちょっと待ってください。 あなたは恐怖で身がすくんでいませんか? 不安で焦っていませんか? このような感情が続けば続くほど …

行政書士試験の合格率が低いのは?

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 過去の合格率の推移を確認しますと、 平成28年度 10.0% 平成29年度 15.7% 平成30年度 12.7% 令和元年 …

行政書士試験合格に必要な勉強時間

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 行政書士試験に合格するのに必要な勉強時間はどれくらいなのか、知りたいですよね。 そしてこのような質問者も年々多くなっている …