思考 行政書士試験

行政書士試験前にすべきこと 第5回

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

本日は試験前にすべきことの5回目です。

体調管理に関してですが、

「調子が悪くなったら素直に休むこと。」

体調が悪くてもちょっとくらいの勉強はいいでしょう!

そう思うことはもっともですが、

ここはもう万全にすべきです。

調子が悪いのはサインです。

放っておくと長びきますし、かえって試験勉強が疎かになります。

必ずこの時期のサインは自分の身体をいい加減に扱わないようにしてくださいね。

その方がしっかりと勉強時間を無駄にしなくて済みます。

頭痛がすればすぐに休みましょう。

胃腸の調子が悪くなればストレスもありますので、

休んで自分の精神を整えて本来の自分に戻しましょう。

調子の悪い状態で勉強してもどうせ良い成果はありません。

かえって効率が悪くなります。

良いことはありません。

自分を大切にすることも勉強の一つです。

これをよく憶えておいてくださいね。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-思考, 行政書士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士試験 お疲れ様でした。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 さぁ皆さん、本当に試験お疲れ様でした。 ここまで来れたことを誇ってくださいね。 とにかくこの試験は試験を受けるまでにも …

行政書士試験前にすべきこと(9)

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 試験前にすべきことの9回目です。 それは、 「健康管理を怠らないこと」 以前、調子悪いときは休むことをお話ししましたが、 …

今、意識すべきこと

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、この時期に意識すべきことです。 それは、 ・あなたが試験で「できる」というイメージを作ることができるか ・合格して …

これからの勉強と脳の思考

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は来年に向けての勉強について、 主に思考についてです。 まず、 「必ず合格する!」 この決意を持って下さい。 半端な気 …

行政書士試験 憲法

こんにちはTAKASUKEです。 本日は行政書士試験の憲法について分析していきたいと思います。 問題は全部で5問。 問3 表現の自由 問4 職業選択の自由 問5 適正手続 問6 内閣 問7 裁判の公開 …