思考 行政書士試験 勉強法

行政書士試験勉強の継続は未来につながる

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

もう10月も終わりますね。

試験まであと2週間です。

本当に光陰矢の如し。時間経過は早いですね。

いよいよ佳境、まとめの中のまとめの時期に入りました。

ここまで来れば、覚悟して、焦らず、冷静に、

といっても難しいので、

自分が納得することができるようにこの時期を過ごすことです。

ジタバタしても仕方がありません。

「やるだけのことはやっている!」

「できることは限られている!」

このように考えて、合格してもしなくても次に繋がるように心を決めて下さい。

大切なのは、

今までの状況で、

自分が何をして、

どうしてきたか!

どのような意思と行動をとってきたか!

失敗ではなく、自分の進化だということを必ず把握してほしいということです。

失敗はありません!

成功の過程を進んでいるだけです。

このような自分の肯定感覚が大切です。

このような方は大抵は合格すると思います。

試験は競争ですから、この比較は仕方がありませんが、

結果としては合格するのは順番です!

このような現実があります。

残りの時間を有効に使ってください。

あと2週間。これまでの集大成です。

テキスト、問題集を総チェックして繰り返して

最後の定着作業に入ってください。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-思考, 行政書士試験 勉強法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士試験に不合格になる人の特徴【なぜ?】

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 現在は5月です。 不合格にならないように、合格するように、 不合格になる人の特徴を把握してもらうことで、 マネしないように …

民法466条の4の1項と2項の違い。譲渡制限債権の差押えの効果の有無

こんにちはTAKASUKEです。 いつもご視聴ありがとうございます。 本日は、昨日質問を受けましたのでその内容の紹介と解答を記載していきたいと思います。 質問内容ですが、以下の内容です。 「民法466 …

勉強の集中力の維持④

テレビ付けないで>< 公民館の放送が!! お客さん来た(><) スマホのメール音、バイブ!! あぁ 5分毎に集中力が>< そうだ図書館に行こう! あぁ工事中!! こんなことありますよね。本当にあったん …

何を優先すれば?行政書士試験の勉強のこれからについて⑤

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 これからの勉強について第五弾です。 これから優先すべきことは、 一通り、テキスト、問題集の1周を完了することです。 「そん …

行政書士試験 記述対策の勉強時間は必要?

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 「記述対策のために別に勉強時間を必要とするか?」 「記述のための勉強はどのようにすれば良いのでしょうか?」 よくこのような …