思考

勉強にセンスは無関係!失敗は何回でもできる!【再掲載】

投稿日:

いつもお読みいただき誠にありがとうございます。

この時期には必ずこの内容をお話しするようにしています。

2回に分けてお話しするようにしておりますが、

今回はその1回目です。

勉強したことなくても勉強することはできます。

挑戦は誰にでもできるのです。

「頭が悪い!」

「勉強のセンスが無い!」

「失敗するのは格好悪い!」

このように卑下する方がおられますね。

今まで勉強をしてこなかった。

勉強をしてもうまくいった試しがない。

そういう方がほとんどなのではないかと思います。

「勉強が面白くない!」

「わからない!」

だからやりたくなくなった。

このようなパターンが多いのではないでしょうか。

日本人の平均勉強時間は8分も無いそうです。

それだけ時間を浪費しています。

自己投資をしていないということになります。

この現実を把握して、頭が良いか悪いかを論議するのは意味がありません。

やるかやらないかです。

そして一番大切なことは、

「情報があるか無いか」

結論としては、

「情報を収集する能力を獲得しているか」

このように結論付けます。

結局、

頭の作りは、だれも変わらないんですよね。

これは脳科学として証明されています。

若干の差はありますよ。

今までやってきたか、やってこなかったか。

それだけです。

諦めたら、そのまま。

実施すれば、伸びます。

ただそれだけです。

みなさんは、「頭が良い!」と聞いて、

「センス」とか「地頭」とか聞いたことありますよね。

そんなもの ありません!

だから、

「自分は頭悪いから、どうせ合格しないよ!」

と考えている方、

このようなネガティブな思考となって何もしない人のことを、

ここまできて、初めて

「頭 よくないよ!」

と言わせて頂きます。

このように考えてください。

失敗をすることができない思考になることが、

罠そのものであることを認識してください!

要は、

「思考停止」「何もしない」「向上心がない」「あきらめる」

この思考こそが罠の始まりなのです。

その思考から自分を解放してください。

そうすれば、自然といろいろなことができるようになります。

行政書士試験の勉強を始めたころは、

1日のうち1時間も勉強ができなかったのです。

こんなものなのです。

みんな変わらないんです。

少しずつ出来るようになっていくのです。

最大10時間を日常的に勉強するようになりました。

14時間という日もありました。

フルタイムで仕事をしても10時間を確保できるようになったのです。

最近は3時間に減りましたが、

習慣になれば、人間はできるようになります。

朝に歯磨きをするのと同じです。

夜にお風呂に入るのと同じです。

当たり前にするまでは大変ですが、当たり前になればそれが常となり、

条件反射でできるようになります。

その習慣が身についてしまったあなたは、

もう合格したのも同然なのです。

本当ですよ!!

もう気が付いている方もいると思います。

まだ身についてない方は遅くありません。

今からでもできるのです。

ブログ作成やSEOライティングも

別ジャンルでYoutubeも続けています。

最初は全くわかりませんでした。

気が付くと5年が経過していました。

当たり前になればそれが日常になります。

現在、実行中です。

何回も言います!

身についてしまえば「 もう合格したのも同然なのです。」

そして、失敗するのは何回もできるのです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-思考

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士試験に不合格になる人の特徴【弱気な人】

行政書士試験に不合格になる人の特徴を紹介してきましたが、 もう1つ紹介したい内容がありましたので追加したいと思います。 こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 「 …

合格するためにネガティブ感情は消去すべき?

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 「みなさん!ネガティブは捨てましょう!」 この言葉を聞いて捨てることができますか? なれませんよね。 無理をしているので、 …

試験前2か月前に何故忙しくなるのか?

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、合格した人の多くが経験したであろうこの感情。 「もう少しで合格できるところまできているのに、なぜ忙しくなるのかなぁ …

【重要】行政書士受験生のための勉強時間の短縮方法②

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 私は残業が多くて1日2時間程度です。どうすれば? 家事や育児、料理、買い物で自分の時間が無いに等しいです。どうすれば? こ …

挑戦し続ける人は成功の意味を把握している。

合格しないことをカッコ悪いと思っていませんか? 「失敗するのは成功の一歩であるなんてきれいごとだ!!」 「そんなの幻想だ!!」 こんなこと思っていませんか? こんにちはTAKASUKEです。 はっきり …