未分類

嫌なことがあって勉強に集中できないときの対策

投稿日:

「今日は疲れた!」

「上司に怒られた!」

「あいつ何であんなこと言うんだよ!」

こんにちはTAKASUKEです。

社会は嫌なことが多いですよね。

面倒なことも、合わない人も少なからずいます。

そのためにエネルギーを奪われ疲れていませんか?

そして腹が立つために勉強に集中できず

「ぜんぜん進まないよ!!」

このように悩んでいませんか?

このような時は、心も体も疲れています。

まず自分をリラックスさせるようにしてください。

一番良いのは、

「意外!」と思われるかもしれませんが、

感動して涙を流すことです。泣くことです。

かなりスッキリします。

「え~ 涙なんか出ないよ!!」

最近は涙を流す機会もない方も中にはいらっしゃるでしょう。

でも何でもよいので涙を流すものを探してください。

効果抜群です。

時間がない方は、

「癒される音楽を聴いてください。」

「癒される音楽」とyoutubeに入力すれば、

大抵、自分が気に入った癒される音楽に出会えます。

試してみてください。

心が落ち着きます。

他には、自分にとって懐かしい暖かいものを思い出してください。

写真でも良いです。そして涙を流すことが出来ればかなり上出来です。

youtubeでも良いです。ノスタルジックに考えることでも良いのです。

落ち着いたら勉強を始めて下さい。

でも、涙を流すことを断然お勧めします。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士試験の勉強のこれからについて

自粛解除となり忙しい方も多くなったのではないでしょうか。 専業の方はマイペースを維持して、 兼業の方は勉強のリズムを崩さないようにしたいですよね。 生活のリズム等、変更しなくてはならない方もいるのでは …

行政書士試験前にすべきこと(7)

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は試験前にすべきことの7回目です。 今回は再掲載します。 それは、試験会場のチェックです。 交通機関、場所、駐車場、こ …

行政書士試験前にすべきこと(5)

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は試験前にすべきことの5回目です。 体調管理に関してですが、 「調子が悪くなったら素直に休むこと。」 体調が悪くてもち …

行政書士試験は自信を手に入れるためのステップ②

本日は自信を手に入れるためのステップの内容の2回目です。 こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 ・自分でやるべきプロフェッショナルになることを決定することです。 …

行政書士試験の勉強のこれからについて③

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 これからの勉強について第三弾です。 これから注意すべきことは、 「挫折を絶対にしないことです。」 多くの人が5月から6月に …