未分類

行政書士としての誇りについて

投稿日:

現在の状況って行政書士の先生方にとっても本当に激動な時代ですよね。

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

できることは無いかと考える方も多いのではないでしょうか?

自分の行政書士としての像って考えたことはありませんか?

私はあります。

でもやはり、はっきりとは思い浮かばないのが現実です。

このような現在の状況こそ真偽が問われるような気がしてなりません。

先生方は今、本当に頑張っています。

youtubeやブログ、動きとか拝見させて頂きますと、

尊敬できる先生方は何人もいらっしゃいます。

私は思うのです。

このような時に活動をしている先生方が行政書士の中にたくさんいるんですよね。

自粛している時もyoutubeやブログで活動している先生を何人も見ました。

先生方だけではなく塾講師の方、受験生の方、本当に人間的にも素晴らしい方々

だと感じました。

私は本当に行政書士になりたいと思いましたね。

受験生もこの行政書士を目指す方が多いと思いますが、

誇りに思っても良いと思います。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m

広告

広告

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士試験前にすべきこと(8)

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は試験前にすべきことの8回目です。 短時間で解決できることは早急に処理しておくこと。 試験前に仕事が入ってきたり、トラ …

行政書士に追い風が・・・

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 最近は試験に関する内容ではなく、行政書士資格を持っている者の現実を記載しています。 これは皆さんのやる気を促すためでもあり …

行政書士試験まで短時間で解決できることは処理しておくこと。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきまして誠にありがとうございます。 試験の前の週や前日など、 そのような時に限って忙しくなったり、 普段声を掛けられない人から飲み会に誘われたり、 …

行政書士を受けるきっかけについて

こんにちわTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、和多志が行政書士試験を受けようと思ったきっかけについて話そうと思います。 結論から申しますと、当時の自分に満足 …

行政書士試験まで健康管理を徹底する

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は試験前2週間にすべきことで大事なことをお話しします。 「健康管理を怠らないこと」 調子が悪いときは必ず休むということ …