未分類

自粛解除からこれからについて【雑談】

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

ここ最近なぜか、自分の傍にあるものがありがたいと考えるようになりました。

心のままに感じていたからだと思います。

家族、日々の食事、庭の植物等

これまでの人生、そして人間関係

自分にとってプラスな人、マイナスな人

あらゆる物事、実はありがたいでは?

このようなことを感じます。

普通は不安や恐れ、劣等感や憎悪

このような感情が世の中には溢れてしまっているのではないでしょうか。

最近こう思います。

協調で人類は進んでいくことはできないのか?

できることは限られているかもしれません。

それでもできることはあるので、

傍にいる人たちの役に立つこととか、

嫌な思いをさせないとか

これぐらいはできると思います。

本日は短いですが以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m

広告

広告

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

行政書士試験の勉強のこれからについて③

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 これからの勉強について第三弾です。 これから注意すべきことは、 「挫折を絶対にしないことです。」 多くの人が5月から6月に …

行政書士を受けるきっかけについて

こんにちわTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、和多志が行政書士試験を受けようと思ったきっかけについて話そうと思います。 結論から申しますと、当時の自分に満足 …

行政書士に追い風が・・・

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 最近は試験に関する内容ではなく、行政書士資格を持っている者の現実を記載しています。 これは皆さんのやる気を促すためでもあり …

行政書士試験まで健康管理を徹底する

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は試験前2週間にすべきことで大事なことをお話しします。 「健康管理を怠らないこと」 調子が悪いときは必ず休むということ …

合格前の自分と合格後の自分

こんにちはTAKASUKEです。 合格前は周りが見えず一生懸命に前に進んでいましたが、 今思えば色々な事象、人間、周囲に関して感謝の気持ちが足りなかったように思います。 余裕が人間にはいつでも必要であ …