思考

行政書士の仕事を将来、楽しく実践したい。

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

行政書士の仕事って楽しいですか?

こんな質問を投げかけたくなる方は多いと思います。

私もそうです。

今までにした仕事では、楽しい仕事、辛い仕事もしくは辛い職場

楽しい職場、色々ありました。

結局、そこにいる人間次第ですね。自分次第と言ってしまえばそれまでですが。

楽しくするには自分が楽しいと思うことが大切ですね。

「あたりまえでしょう!」

みなさんこう思いますよね。

しかし、1人1人気づいてない方や行動できていない方が多いのです。

人と合わせることを優先する方がほとんどです。

生きていくためには必要なことですけどね。

しかし、自分が楽しいと思わなければ、周りも楽しいと感じません。

周りが不満や批判やジャッジをしていて自身が楽しく感じられることってあんまりないですよね。

色々考えると、

「何やってるのかぁ 自分!」

こんなことを感じることが多い時期があったのです。

だから、自分に素直に生きることにしました。

でも不安は「0」にはなりません。

「0」に近づくように頑張るしかないのですね。

苦しいことや、いやな仕事を実施しながら、継続しながら、

楽しむことって難しいですね。病気になってしまいますよね。

結果的に、

自分がやりたい仕事を選んで壁を超える作業が楽しいと思うようになりました。

受験生のみなさん。

こんな感じの将来をイメージしながら受験生活を送ってみてはいかがでしょう。

少し面白い日常が作ることができるようになりますよ。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m

広告

広告

-思考

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士試験に不合格になる人の特徴【変化を拒む人】

いつもお読みいただきありがとうございます。 「変化を拒む人」と言っても、初めから変化に耐性があるわけではありません、 そのことについて強気になることができる方は少ないと思いますが、 これまでの経験にお …

行政書士試験は自信を作るステップ

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 自分に自信がないという方は多いですよね。 全てができるようになる人間なんていないですからね。 そいうことではなく、なんとな …

人類の一員として【雑談】

こんにちはTAKASUKEです。 本日は現況を考えて思い浮かんだことを書きたいと思います。 行政書士試験とは直接関係ありませんが、 お時間がある方は読んでいただければ幸いです。 現在、生活に困っている …

試験前2か月前に何故忙しくなるのか?

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、合格した人の多くが経験したであろうこの状況。 毎年このことは必ず記載しようと思っています。 それは、 「もう少しで …

自信が持てない人へ。「今のままじゃ落ちる」と気づいた瞬間にすべきこと

【はじめに】「自信がないまま勉強していませんか?」 行政書士試験の勉強を続けていて、 「自分は本当に受かるのか…」 「どこかで不安が拭えない…」 そんな気持ちになること、ありますよね。 でも、その不安 …