行政書士試験 勉強法

行政書士試験まであと4カ月

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

試験まであと4カ月ですね。

この時期何をしていたかと言いますと、

「8月に一通り終わるにはどうしたら良いか!」

これを考えていましたね。

残っていたのが、

「行政不服審査法の条文の把握」

「一般知識」

「民法 債権」

この3つが引っかかってましたね。

条文は把握なので、読みながら頭に残るようにしていました。

一般知識は合格革命のテキストを憶えていました。

民法の債権は何回も読んでいましたね。

問題集もその都度、実践していました。

私は3回目だったので少し余裕がありました。

2か月でこの内容をクリアすることが目標でした。

ただ、債権は内容が濃かった(司法書士のテキストだった)ので、

結局、9月の中旬まで読んでいましたが。(^^;)

8月末には「債権」と「一般知識」以外はすべて終わっていました。

問題集も全科目、何回も繰り返し実施していました。

余裕はありましたので、参考になるかは疑問だとは思いますが、

要は、この程度であれば合格するということです。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m

広告

広告

-行政書士試験 勉強法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士試験記述対策について①

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 今回は前回の続きです。 記述対策について 1.択一の対策をする過程で確実な知識が身に付けば問題ない。 記述対策どうしようか …

行政書士試験に不合格になる人の特徴【思考しない人】

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 思考しない人とは 以下のような状況に陥っている人です。 ・言われたことしかしない ・考えずに行動し同じミスを繰り返す …

目移りする他のテキスト及び問題集等

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 この時期、次のような迷いが生じる方々がいらっしゃいます。 余裕のある方に多いです。 「このテキストで合格できるのか?」 「 …

無理・無謀な計画は立てない。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 これから注意すべきことは、 「挫折をしないように必要以上の精神的負荷は絶対に掛けないことです。」 多くの人が5月から6月に …

現状から勉強をどのように修正すれば良いか?

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、この時期の行政書士試験の受験勉強について傾向をお話しします。 大きく分けて6つに分かれます。 1.とにかくテキスト …