思考

近くの神社にお参りに(雑談)

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

本日は久しぶりに地元の神社にお参りに行ってきましたので、

そこで起きた現象についてお話ししたいと思います。

何となくふと、立ち寄りたくなったのです。

そして立ち寄ると、

風一つなく暑かったのですが、急に、程よい風が吹きました。

神社内の全ての草木がざわざわしました。

心地の良い音が流れてきました。

人も全くいませんでした。私1人だったのです。

自分のための空間みたいな感覚でした。

いつも近くの駐車場に停車していたのですが、

ふと見ると、神社専用の駐車場が奥の方にありました。

なかなかわかりにくい場所にあったのです。

これからはそこの停めることが出来ます。

何か、教えてくれたような感じがしました。

何とも言えないのですが、

感覚的に、歓迎されたかのようでした。

ずっとそこに居たいという感覚でした。

そうもいかないので帰りましたが。

歓迎されるって感覚的にわかるものかもしれません。

自分を信じることが出来ます。

考えてみれば資格試験の合格も同じでしたね。

合格すると信じることが50%超えたときに合格できたと感じます。

良くがっばったね!もう合格だよ!

という感覚だったような気がします。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-思考

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士試験に不合格になる人の特徴【ネガティブな人】

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 全然わからない! 全然進まない! 自分は合格できない! こんなこと考えていませんか? ネガティブな人は合格を引き寄せま …

家事、介護、仕事、子育てが忙しくても勉強時間はとれる。【再掲】

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 時間がない。本を開く時間がない。 介護、子育て、仕事、etc・・・ 本当に日本人はサラリーマンを含めて自分の時間がないです …

勉強のための良いリズムの作り方3

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は勉強のための良いリズムの作り方の3回目です。 「嫌なこと、嫌な人をできるだけ遠ざける」 とは言っても、なかなか難しい …

この時期から冷静に心を落ち着けることが大切になります

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本試験も2か月切ったところで、皆さんの心は搔き乱されていることでしょう。 最近は、模擬試験が開催され、 焦りと不安、 日々 …

行政書士の勉強とストレスと睡眠

こんにちはTAKASUKEです。 今日は勉強とストレスとの上手な付き合い方をお話ししたいと思います。 効率よく勉強するには睡眠も大切にすべきですね。 そこで、スッキリする方法を紹介します。 1.お風呂 …