思考

行政書士資格のメリット9

投稿日:2020年8月30日 更新日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

行政書士のメリットの9つめです

「経済的に自由になるライセンスが1つ持つことになったことを知る。」

これは大きいですね。

普通に経営すると言ってもリスクは大きいです。

でも行政書士は既得権益です。

また、自分で想像して商売をすることもできます。

この資格って信用も持ってくるのです。

これも大きいですね。

持っていれば信用される。怪しい人ではないということは本当に大切です。

怪しい人と見られるだけで停滞し、時間を無駄にします。

信用されるために時間と労力を使うことになるのです。

これは本当に大きいのです。

大きいことだらけなんです。

良く言われるのは、仕事増やしすぎて、

一人ブラック企業にならないように!

こんなアドバイスを受けたこともあります。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-思考

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士試験の短期合格について

宣伝文句に 「一発合格」 「短期合格」 こんなキャッチフレーズで行政書士は簡単に思わせるような宣伝をしているところがありますよね。 こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうござ …

行政書士の勉強に集中できないときの対策(嫌なことがあったとき)

「今日は疲れた!」 「上司に怒られた!」 「あいつ何であんなこと言うんだよ!」 こんにちはTAKASUKEです。 社会は嫌なこと多いですよね。面倒なことも、合わない人も少なからずいます。 そのためにエ …

これからの勉強と脳の思考

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は来年に向けての勉強について、 主に思考についてです。 まず、 「必ず合格する!」 この決意を持って下さい。 半端な気 …

【保存版】行政書士試験2か月前に襲ってくる“不安”を力に変える方法

行政書士試験まであと2か月。 「不安で机に向かえない」「焦るばかりで何も手につかない」──そんな気持ちになっていませんか? 実はそれ、合格を本気で意識している証拠です。誰もが直前期に同じ壁にぶつかりま …

行政書士の仕事を将来、楽しく実践したい。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 行政書士の仕事って楽しいですか? こんな質問を投げかけたくなる方は多いと思います。 私もそうです。 今までにした仕事では、 …