思考

行政書士資格のメリット9

投稿日:2020年8月30日 更新日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

行政書士のメリットの9つめです

「経済的に自由になるライセンスが1つ持つことになったことを知る。」

これは大きいですね。

普通に経営すると言ってもリスクは大きいです。

でも行政書士は既得権益です。

また、自分で想像して商売をすることもできます。

この資格って信用も持ってくるのです。

これも大きいですね。

持っていれば信用される。怪しい人ではないということは本当に大切です。

怪しい人と見られるだけで停滞し、時間を無駄にします。

信用されるために時間と労力を使うことになるのです。

これは本当に大きいのです。

大きいことだらけなんです。

良く言われるのは、仕事増やしすぎて、

一人ブラック企業にならないように!

こんなアドバイスを受けたこともあります。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-思考

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

行政書士合格のメリット4

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日はメリットの4回目です。 「起業することができる。」 やみくもに起業すると言っても何をすれば良いかわからないですよね。 …

自分を信じることができるようになるためにすべきこと②

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は「自分を信じることができるようになるためにすべきこと」の2回目です。 過去にも掲載したことがありますが、 この内容は …

復習の効果。行政書士試験の勉強のこれからについて④

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 これからの勉強について第四弾です。 これから意識すべきことは、 8月中までに一通り(納得する繰り返し回数)終わる計画を立て …

行政書士試験のテキストを読む速さに悩んでいる方

行政書士のテキストをもっと早く読むことができれば! こんにちはTAKASUKEです。 このような悩みいつもでしたね。 1回読んでも頭の中に入らないよ! 少し時間が経過すると忘れているよ! こんな感じで …

行政書士試験に不合格になる人の特徴【思考しない人】

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 思考しない人とは 以下のような状況に陥っている人です。 ・言われたことしかしない ・考えずに行動し同じミスを繰り返す …