思考

行政書士資格のメリット11

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

本日は行政書士のメリットの11回目です。

メリットも11個目になりました。

それでは、

「自己肯定することが多くなる。」

今まで挑戦することが少なかった方、流れるままに生きてきた方、

もちろんそれが悪いわけではないですし、それで成功している方も、人間性が

豊かな方もたくさんいらっしゃいます。

言いたいのは、「自分がどうしたいか」これにつきます。

そのうえで、資格取得後に自信が付いて、挑戦することに楽しさを見出す方が

多くなっていきます。このような感情が芽生えていきます。

そうです。自己を肯定する感覚が芽生えるのです。

これが芽生えると、人生は幸福になったも同然です。

ちょっとした壁が出てきても、楽しむ余裕を作ることが出来ます。

こんな生活が待っています。楽しみにしながら勉強を進めていって下さい。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-思考

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士試験に不合格になる人の特徴【依存心が強い人】

こんにちはTAKASUKEです。 いつもご読み頂きありがとうございます。 合格しない方の特徴について以下の意識があるようですね。 1.合格しない理由をテキストや問題集、講座のせいにする。 2.仕事が忙 …

行政書士試験は自信を手に入れるためのステップ

自分に自信がないという方は多いですよね。 全てができるようになる人間なんていないですからね。 そいうことではなく、なんとなくでも良いので自信が手に入れられる方法をお伝えしようかなと思います。 こんにち …

「勉強ができない」それは幻想・思い込み

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 勉強のシーズンに入る前、これはどうしても記載しておきたい内容です。 その1つを説明したいと思います。 「勉強が難しく、でき …

行政書士試験の短期合格について

宣伝文句に 「一発合格」 「短期合格」 こんなキャッチフレーズで行政書士は簡単に思わせるような宣伝をしているところがありますよね。 こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうござ …

行政書士試験は自信を手に入れるためのステップ③

自信を手に入れるためのステップ3回目です。 こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 自信を手に入れるため必要なこと、それは、 身近な人に感謝をすること。または贈り …