思考

行政書士資格のメリット11

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

本日は行政書士のメリットの11回目です。

メリットも11個目になりました。

それでは、

「自己肯定することが多くなる。」

今まで挑戦することが少なかった方、流れるままに生きてきた方、

もちろんそれが悪いわけではないですし、それで成功している方も、人間性が

豊かな方もたくさんいらっしゃいます。

言いたいのは、「自分がどうしたいか」これにつきます。

そのうえで、資格取得後に自信が付いて、挑戦することに楽しさを見出す方が

多くなっていきます。このような感情が芽生えていきます。

そうです。自己を肯定する感覚が芽生えるのです。

これが芽生えると、人生は幸福になったも同然です。

ちょっとした壁が出てきても、楽しむ余裕を作ることが出来ます。

こんな生活が待っています。楽しみにしながら勉強を進めていって下さい。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-思考

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

勉強が最近進まないと悩んでいる方へ

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 「最近勉強が進まないなぁ」 「なんか怠けてきたぁ!」 「最近この遊びにハマって大変!」 こんな感じになっていませんか? …

行政書士試験を受ける人は成長し続ける人④

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読み頂きましてありがとうございます。 成長し続ける人の特徴として信頼を得ている人と自分は思っています。 うまくいかないときはこの信頼が欠けているときだと思って …

行政書士試験に合格して良いことが起こっています。(2)

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 「最近、行政書士資格を持っていて良いことが起こりました」の2回目です。 先回、正社員のお話をさせて頂きましたが、 それ …

生活の中で心と體をスッキリさせる方法

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は勉強をするうえでストレスが溜まっていると、どうしても効率が悪くなります。 そこで、少しでも軽減する方法を和多志は …

自分に自信を!

-こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 行政書士資格のメリットの5つめです。 うまくいっている人の特徴は何か? それは、 いつも「うまくいく」と根拠なく思える人 …