思考 行政書士試験 勉強法

試験前2か月前に何故忙しくなるのか?

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

本日は、合格した人の多くが経験したであろうこの感情。

「もう少しで合格できるところまできているのに、なぜ忙しくなるのかなぁ!」

はい、このような現象が起こる方が多いみたいです。

和多志もそうだったのです。

これは、試験前の前哨戦と考えて下さい。

試されているのです。試験に合格することが本気であるかを。

不思議なのですが、目標達成する手前で和多志だけかと思っていたのですが、

結構多くの方々がこれを経験しているようです。

結局、本気なのかどうか。

今までの勉強は本気だったかどうか。

本気の方はこのような現象が起きます。

しかし、安心してください。

この状態は合格する方がほとんどです。

何故なら、本気で実施して、合格できるような気がする!

このような感覚を持った方が、周りの環境に敏感になり、不安と緊張を心に持つ

ことになるからです。

このようになったときは、自分の錯覚だと修正して、

「合格する前の前哨戦だから、この試験をサッとクリアしてしまおう!」

という心意気に戻して、本来の自分を維持してくださいね。

これができればもう、合格したも同然です。

本気ではない方はこのようなことになっても焦りませんし、

このような心情にならないのです。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-思考, 行政書士試験 勉強法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

勉強を継続するための自分を作る

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、勉強を継続するための自分をどのように確立していくかについてお話ししたいと思います。 結局、自分を作るということです …

勉強が一通り終わった後の復習について④

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日も復習の方法についてです。 「その日の気分で復習して進める方法」 「なに言ってるの!?そんなことで合格するのなら苦労は …

自分を信じることができるようになるためにすべきこと

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 自分を信じることはできないです。他人を頼るしか! 何をやっても失敗ばかり! このように常に思っていませんか? 全てができる …

一通り終わるのは9月になりそう。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日はこの時期の勉強体制についての7回目です。 一通り終わるのは9月になると考えている方。 とりあえず今期中に終わると …

合格のための早道を教えます

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、合格するための早道を説明します。 合格に必要な手段として、 なるべく早く一通り終わることです。 ひと通り終わってい …