行政書士試験

行政書士試験前にすべきこと(6)

投稿日:2020年10月13日 更新日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

今回は試験前にすべきこと6回目です。

この時期にまだ偏って勉強している人はいらっしゃるでしょう。

テキストのみ、問題集のみ。

それはそれで問題ないのです。

問題集やりすぎて、テキストを読み返している。

その逆もありますね。

大切なのは、自分の勉強のペースを乱さないことです。

こう言われたからと言って、焦って方法転換するのはやめた方が良いですね。

自分でこう決めたのなら方向を全うしてくださいね。

結果はあとからついてきます。

繰り返し作業を全うしている方は心を冷静に保って、

自分の弱点を探してくださいね。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-行政書士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

行政書士試験受験者の物語は、受験者の人生と同じ数ほど存在します。

こんにちはTAKASUKEです。m(_ _)m 受験生の方は日々、一生懸命 勉強に人生に全力投球していると存じます。 私も皆さんに負けないように思考する毎日です。 さて、前回、私が行政書士の勉強をして …

行政書士試験での合格の条件

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 勉強をするには、計画を立てることが重要ですよね。 勉強の量はどれくらい? 初めて受験する人は、 ただ勉強するのではなく、 …

行政書士試験お疲れ様でした。

試験終了しましたね。 こんばんは。TAKASUKEです。 いつもお読みいただきまして誠にありがとうございます。 この1年頑張りましたね。 試験の結果は変わりませんので、 今は休憩をしてください。 とに …

行政書士試験での合格基準

行政書士試験での合格基準の説明です。 こんにちはTAKASUKEです。 勉強をするには、計画を立てることが重要ですよね。 勉強の量はどれくらい? 初めて受験する人は、 ただ勉強するのではなく、 満点を …

予想できない出来事について【試験本番】

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、試験当日の「あるある」についてです。 受験生はこのようなことが無いように気をつけてくださいね。 万が一その事件が起 …