思考

行政書士試験まで2週間程度になりました。

投稿日:2020年10月25日 更新日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

2週間くらいになりますと、自分自身で合格するか不合格かを悟ってしまう方が

いらっしゃいます。

和多志もそうでした。

でも違います。合格する予感をする方はそのまま維持してください。

不合格の予感をする方は、その考えを払拭してください。

自分ができたイメージを頻繁に刷り込むようにしてください。

実際にファイナル模擬試験で散々な結果でも合格した方がいらっしゃいます。

この時期の伸びはかなりの確率であり得ます。

和多志の知り合いでも存在しました。

こんなに近くにそのような方がいるということは、為せば成るということです。

最後まで諦めないでくださいね。

自分はできる!自分はやった!自分は頑張った!

自分を褒め続けて下さいね。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-思考

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士試験に不合格になる人の特徴【依存心が強い人】

こんにちはTAKASUKEです。 いつもご読み頂きありがとうございます。 合格しない方の特徴について以下の意識があるようですね。 1.合格しない理由をテキストや問題集、講座のせいにする。 2.仕事が忙 …

行政書士が「廃業率が高い?」という内容について

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 「行政書士は食えない」という内容を耳にする方もおられるのではにでしょうか。 気にする方も多いでしょう。 少なくとも私の知っ …

勉強にセンスは無関係!失敗は何回でもできる!【再掲載】

いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 この時期には必ずこの内容をお話しするようにしています。 2回に分けてお話しするようにしておりますが、 今回はその1回目です。 勉強したことなくても勉強す …

行政書士試験に合格する人の特徴 4

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、今の時期限定で、合格する人の特徴の続きです。 その1つ! ★努力することが出来る人 中には、 「あたりまえです …

行政書士試験に不合格になる人の特徴【ネガティブな人】

勉強しても全然わからない! 勉強しても全然進まない! 自分は合格できるだろうか? 自分は合格できないのでは? こんなこと考えていませんか? こんにちはTAKASUKEです。 ネガティブな人は合格を引き …