思考

合格するためにネガティブ感情は消去すべき?

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

「みなさん!ネガティブは捨てましょう!」

この言葉を聞いて捨てることができますか?

なれませんよね。

無理をしているので、すぐに元に戻ってしまいませんか?

私は、自分に嘘をつけませんでした。

無理にネカティブな感情を押し殺しても精神的にも悪かったですね。

向き合ったほうが良いですね。

今も自分との戦いですね。

自分と比較することが大切ですよね。

感情を無理に押し殺してしまうことは、かえって悪化させます。

人に迷惑はかけてはいけないので、

誰もいない場所で感情を前に出してスッキリさせてました。(^^;)

例えば、泣いて涙を流すことは、精神的には良いことなのです。

涙を流した後、「スッキリ」ということになるのです。

自分と向き合っているということです。

向き合って初めて、始まるのです。

さて、行政書士試験の勉強でネガティブな感情は以下が多いのでは?

1.記憶が悪く難しい勉強も達成した試しがなく、無理と思っている。

2.厚いテキスト、広い試験範囲にだらけてしまう。

3.お金を払って勉強しているが、合格できず、どうしたら良いかわからない。

4.難しい法律用語が多いため、最初から分からなくなって進まない。

5.年齢的にあきらめている。

6.家事、介護、子育てが忙しく、暇がない。

7.独学では短期間では合格しないと思っている。

8.テキストを読んだあと問題集を進めてもほとんど間違っている。

9.何回も受験しているが、手ごたえがない。得点が上がらない。

こんな感情が出てきませんか?

自分は出ちゃってました。(><)

次はこの内容の対策を書いていきたいと思っています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m

広告

広告

-思考

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士受験生のための繰り返し時間の短縮方法

初学者の方で多い質問に、 「早く回すことができないのです。どうしたらいいですか?」 「内容がぜんぜんわかりません。どうしたら良いですか?」 このような質問を頂きますし、よく聞きます。 これは本当にやる …

自分に奇跡を起こすためのステップ

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 何かを自分で成し遂げたい時、 それはもちろん、初めての経験です。 よって、自信はありません。これは当たり前ですよね。 普段 …

行政書士合格後の自分ってどんな感じ?

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は行政書士に合格したときの和多志自身の変化や効果についてお話ししたいと思います。 なぜこのような話をするのか言いますと …

行政書士合格の効果 感謝するようになる。

こんにちわTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、行政書士合格の効果の11回目です。 何かを成し遂げようとしても、すべて中途半端だった方、 自分のことを肯定しき …

試験前1から2か月前に忙しくなってきますがどう対応していけばよいか

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、合格した人の多くが経験したと思います。 この状況について。 和多志も経験しました。 毎年この内容をお話しすることは …