思考

合格する人の共通点

投稿日:

行政書士試験に合格したい。

夢をかなえたい。

でも何をして良いかわからない。

ほとんどの人がこのような感じです。

最初はみんな同じなんですね。

こんにちはTAKASUKEです。

最初の一歩を踏み出すことが大切です。

その違いだけです。

最初の一歩は本当に精神に負荷がかかります。

しかし、その不安や恐怖は幻想です。

和多志たちは、これまでの教育によって、権限者の言うことを聞くように慣らされてきました。

しかし、実際は1人1人に実現できる能力があります。

無いと信じ込まされています。

仮に努力していない人は

何も行動せずに何年も願望だけを口にしています。

これが現在、不安に苛まれて行動できない人たちです。

合格する人は、次のように願望が移り変わります。

合格したい!

合格するには

勉強したい!

勉強できるには

時間がほしい!

時間を作るには

このように・・・したい!

このような心の願望の移り変わりがあるはずです。

合格する人、行動する人に共通するのは、

願望を最初に抱いてから、

願望内容が行動すればするほど変わっていきます。

この移り変わりがあると感じている人は、

自分の願望実現を達成できる基盤をつくることができたと言えます。

現在、実現していなくてもいいのです。

行動している事実があれば、まずは良いということです。

この感覚さえわかれば何をするにしても

先の1歩を踏める人であって、

実現可能な心を持った人であると私は断言します。

みなさんも、その移り変わりを楽しんでみてください。

自分のプロセスの分析にもなります。

失敗が失敗でないこと

失敗はかっこ悪いと思わされてきましたが、

失敗がないと成功がないこと

挑戦すること自体が成功であること

このような考え方に切り替えて下さい。

願望実現の内容が移り変わり、変化して達成に近づいていることを!

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-思考

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士試験 勉強をやるだけのことはやった

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 もう少しで10月も終わりますね。 いよいよ11月の佳境、まとめの時期に入りました。 ここまで来ればジタバタしても仕方があり …

不安と恐怖を吹っ飛ばせ(雑談)

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 この時代、 他人から学び、 自分の辿りつける究極を見出す。 固定観念を破り、 自分の弱さと人間の弱さを共有する。 恐れを乗 …

合格する人ってどんな人?

行政書士試験に合格したい。 夢をかなえたい。 でも何をして良いかわからない。 ほとんどの人がこのような感じです。 最初はみんな同じなんですね。 こんにちはTAKASUKEです。 いつもごお読み頂きあり …

行政書士合格の効果

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は行政書士に合格したときの和多志自身の様々な変化や効果についてお話ししたいと思います。 自慢?ではないですよ。 なぜこ …

行政書士試験を受ける人は成長し続ける人③

今日は成長する人の特徴について書きたいと思います。 こんにちはTAKASUKEです。 成長する人とは? ピンチも味方につける思考を持っている人。 私はそう思っています。 しかしこれがなかなか不安に感じ …