行政書士試験 勉強法

記述の過去問で同じ問題が出題される可能性は低い。

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

今回も前回の続きです。

記述対策について

「記述の過去問で同じ問題が出題される可能性は低い。」

これは本当にそう思います。

記述の問題が択一として問題になっていたり、択一の問題が記述の問題になっていたりします。

よって、択一の問題を、「誰が」という主語を意識しながら、

理由や解答プロセスと結果(法律効果等)を頭から出てくるようにすることが記述対策となります。

1年目は私も記述の問題を解いていましたが、

合格した年は解きませんでした。

自然に身に付いていました。

択一対策をしていると身に付きました。

結局、記述の得点は、「48点」でした。

結構頑張ったでしょ。(^^)

3問中1問は難しい問題が出ますね。

これが瑣末な論点が多いです。

そして、その1問は簡単に思い出せるような内容ではないことが多いのです。

その1問のために費やす時間は、択一対策をするのが効率の良い勉強になると考えています。

というか断言に近いかもしれません。

和多志は実際それで212点の点数が取れたので、問題ないでしょう。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-行政書士試験 勉強法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

勉強の集中力の維持 集中力を削がれないようにする方法⑤

「ガッツリ勉強した後、疲れて勉強できなかった。」 「前日は調子良かったのに今日はぜんぜんやる気がしない。」 「休憩時間少し多く取りすぎた。」 「1日10時間勉強するつもりが、結局、3時間」 このような …

この時期から冷静に心を落ち着けることが大切になります

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本試験も2か月切ったところで、皆さんの心は搔き乱されていることでしょう。 最近は、模擬試験が開催され、 焦りと不安、 日々 …

行政書士試験 この10月の佳境の時期の勉強について

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 10月になりましたね。 時の経つのは早いものです。 行政書士試験まであと1か月ですね。 繰り返して内容を確認しながら流し読 …

勉強がやっと一通り終わった。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日はこの時期の勉強体制についての6回目です。 この時期に勉強が一通り終わった方を対象としています。 初学者の方で今年 …

勉強の集中力の維持 集中力を削がれないようにする方法①

「周りがうるさい!」 「テレビがうるさい!」 「また違うことを考えてしまった。」 「しばらくすると今日の出来事が頭から離れない!」 こんにちはTAKASUKEです。 このように悩んだことありませんか? …