行政書士試験 勉強法

模擬試験の復習は1日で終わらせる。

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

本日は模擬試験の復習時間についてです。

本来の勉強は、普段の積み重ねと繰り返しにあり、模擬試験の瑣末の問題に時間を掛けることではありません。

模擬試験の復習に長い時間を掛けることは普段の継続した勉強の習慣化を壊してしまいます。

少なくとも1日か1日半程度にするべきです。

本来の習慣である勉強が疎かになるのであれば、模擬試験は必要ありません。

模擬試験について長時間を費やす状況になると、勉強時間が足りなくなるでしょう。

模擬試験に長時間かける方は、模擬試験を多く受ける方のように考えています。

そして習慣化した勉強に空きができるというような悪循環が生じます。

そして、繰り返し実施することができなくなり、頭の中に定着していない方が多いのです。

そして、そのような状況で模擬試験を受けるメリットも多くはありません。

100点以下の場合は繰り返し学習をしてください。

120点程度であれば上昇途上であり、模擬試験に良い点数を期待してはいけません。

ファイナルの模擬試験までは良い点数はお預けでしょう。

自分の勉強に専念してください。

メインは自分の勉強です。

模擬試験は、

・目安

・時間調整

・解く順番

・弱点の発見

以上であれば十分、1日で復習は終わります。

本来の意図から外れないようにしてくださいね。

瑣末の問題はサラッと流してください。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-行政書士試験 勉強法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士試験に出される問題について

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 行政書士試験では法律条文の問題が出題されれば、 否応なく対応しなければならないということになっています。 例えば、稀にです …

行政書士試験の勉強を失敗しないために③

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 これから意識すべきことは、 9月中までに一通り(納得する繰り返し回数)終わる計画を立てることです。 ひと通り終わっていると …

記述対策は、択一対策をする過程で知識が身に付けば問題ない。

こんにちわTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、記述対策を単独でする必要性が無い理由について以下の内容です。 1.択一の対策をする過程で確実な知識が身に付けば問題 …

記述対策をほとんど実施しないで合格することができた。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 記述対策はほとんどしなかったことの第5回です。 和多志自身が記述対策をほとんど実施しないで合格することができた。 「結果論 …

勉強の集中力の維持 集中力を削がれないようにする方法③

集中力についての第3回目になります。 こんにちはTAKASUKEです。 3.目に見えるところに気になるものは置かないようにすることです。 目に見えるところに気になるものがあるとついつい目が行ってしまい …