思考 未分類

行政書士試験前にすべきこと(5)

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

本日は試験前にすべきことの5回目です。

体調管理に関してですが、

「調子が悪くなったら素直に休むこと。」

体調が悪くてもちょっとくらいの勉強はいいでしょう!

そう思うことはもっともですが、

ここはもう万全にすべきです。

調子が悪いのはサインです。

放っておくと長びきますし、かえって試験勉強が疎かになります。

必ずこの時期のサインはいい加減に扱わないようにしてくださいね。

その方がしっかりと勉強時間を無駄にしなくて済みます。

頭痛がすればすぐに休みましょう。

胃腸の調子が悪くなればストレスもありますので、

休んで自分の精神を整えて本来の自分に戻しましょう。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-思考, 未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士試験に挑戦する人は勇気を持っている人です。

行政書士試験に合格しないことをカッコ悪いと思っていませんか? 「失敗するのは成功の一歩であるなんてきれいごとだ!!」 「そんなの幻想だ!!」 こんなこと思っていませんか? こんにちはTAKASUKEで …

勉強を継続するための自分を作る

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、勉強を継続するための自分をどのように確立していくかについてお話ししたいと思います。 結局、自分を作るということです …

自信を手に入れる前に自分自身に対して考えるべきこと③

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきまして誠にありがとうございます。 本日は和多志の経験を踏まえてお話しさせて頂きます。 実は、私は、進学校出身ではないのです。 大学行くのもほとんど …

何回も受験。手ごたえがない方。得点が上がらない方。【再掲】

何回か受験しても合格できる感じがしない。 試験前に忙しくなって復習ができない。 手ごたえが感じられない。 そんな方いますか? 結構、多くいらっしゃるみたいです。 原因ですが、 1.そもそも勉強の量が足 …

行政書士 7月からの勉強について

こんにちわTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、7月からの勉強についてです。 まずは、暑さ対策ですね。 これは徹底的に整えて下さい。本当に頭に入るような環境を、 …