行政書士試験

行政書士試験 会場のルート

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

本日は、会場の確認についてお話ししたいと思います。

試験まで、休みは本日の日曜日と来週の土曜日のみになりました。

できれば試験会場の確認をした方が良いですね。

以前に受験している方は問題ないとは思いますが、

初めて受験される方は、試験当日と同じ時間で会場の交通状況を確認するのが良いですね。

出来れば確認して見てくださいね。

渋滞等の不可抗力があるかもしれませんので念のためです。

当日は余裕を持って会場入りして、余裕をもって試験に臨みたいですね。

和多志の場合、試験当日は、余裕を持って到着して予定通りの進め方だったのですが、

和多志の前の席が空席でした。

途中で入ってきて試験を受けた方でしたね。

結局、その方は途中で出て行かれました。

時間管理ができないのは、行政書士としても失格でしょう。

そのようなことのないように、試験でも訓練するべきですね。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-行政書士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士試験 民法

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきまして誠にありがとうございます。 本日は行政書士試験の民法についてお話ししたいと思います。 択一は9問の出題。これは毎年のことですね。 解答番号が …

行政書士試験の合格のための必要な勉強時間

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 行政書士試験の合格に必要な勉強時間は、以前は600から700時間と言われていました。 初めて受験する方は、この数字に疑 …

私が行政書士試験に合格するまで

和多志が行政書士試験に合格したのは3回目です。 1回目(お試し)と2回目はほとんど勉強を進めることができませんでした。 3回目は本気で勉強しました。 行政書士を知ったきっかけですが、 営業をしたときに …

行政書士試験前にすべきこと(7)

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は試験前にすべきことの7回目です。 それは、試験会場のチェックです。 交通機関、場所、駐車場、この3つのチェックです。 …

令和3年 行政書士試験 記述問題

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 はじめに、記述式の点数についてですが、必要以上の期待を抱かないほうが良いということですね。 いきなり希望を打ち砕く内容 …