行政書士試験 勉強法

この時期の過去問集、テキストの例題の効率的な使い方について

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

本日は過去問や問題集、そしてテキストの例題の進め方についてです。

問題を解くのに時間がかかってしまって次のような問題がありませんか。

進まない。

テキストを読む時間がなくなる。

「わからない!解けないので苦痛だ!!

このように感じていませんか?

和多志も何回もあります!

時間に余裕があるうちは良いですが、

勉強が進めば進むほど、繰り返す必要が出てきますので苦痛になってきましたね。

特に、 「わからないし、解けないので苦痛だ!!」

と感じている方!

解くのやめましょう!!

「はぁ!!なにいってるの!」

いやいや

冗談ではないですよ!

本当ですよ。解くのを放棄しましょう!!

特に初心者の方、時間の無駄です。これは本当です。

頭のなかで情報が整理しきれていないこの時期、知識が無いうちに問題を解いても

時間の浪費にしかならないのです。

インプットが整理されていないうちに解くというのは時間が本当にもったいないのです。

3倍から5倍、問題について考え込んで、半日が過ぎたなんてことありませんか?

これが時間を浪費しています。

ではどうすればよいのか?簡単です!

問題と解説を見て

「こんな感じで解いているんだ!」

「こんな感じで問題がでるんだ!」

最初はこれで十分です。問題に慣れてください。

2回くらい読むだけでも良いです。

3回目くらいから問題を解けば、効率よく問題集を消化することができます。

何回も解いてそれでも頭の中に入らないものが、

あなたの苦手な内容及び弱点ということになります。

しかし、しばらくすると内容を忘れてしまいます。

ですから、何回も繰り返します。

一番の敵は、自分の悪い潜在意識であって、

「問題集は解かなければならない!」という意識です。

そんなものは捨ててください。

そして時間を浪費しないでほしいのです。もったいないです。

過去問は、英語で言えば単語と同じだということです。

単語が分からなければ解けません。

テキストである文法や解法が分からなければ問題の意味さえ分からないでしょう。

よって、その時間を効率的に使うためには、テキストと問題集を読みまくります。

サラッと終わらせることが大切なのです。

それをするだけで、序盤の勉強時間がひじょうに多くとれます。

試してみてください。効果は絶大です。

特に、すべて読み終えたときは、どのようにスケジューリングするか見えてくる方もいらっしゃいます。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-行政書士試験 勉強法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

条文学習⑥ その他

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 今回は記載するかどうか迷ったのですが、念のため記載しようと思いました。 行政書士試験では法律条文の問題が出題されれば、否応 …

勉強を一通り終えた後の復習について④

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日も復習の方法についてです。 「その日の気分で復習して進める方法」 「あほか!合格しないだろう!」 そう思いますよね。 …

1日に確保できる時間を把握する。(勉強継続に必要なこと)

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は勉強の継続方法の1回目です。 無理・無謀・タイトな予定等 ガチガチのスケジュールを立てるのではなく、 自分自身の身の …

行政書士試験前にすべきこと 第2回

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は試験前にすべきこと 2回目です。 それは、「自分の弱点を再度確認する」 復習していると、 前はできなかったのに今はで …

行政書士の勉強をして理解できないと焦っている受験生へ!

「勉強しているけど吸収できていない気がする!」 「こんなことで合格するのだろうか?」 「やる気に影響が出てしまう!」 こんな感じで悩んでいる人いませんでしょうか? こんにちはTAKASUKEです。 い …