行政書士試験 勉強法

スキマ時間を作るプロセスについて【即効性あり】

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

スキマ時間を作る方法について教えてほしいという質問が多いですね。

どうやって作れば?

こんな悩みの方が多くなる時期です。

如何に自分の浪費してしまっている時間を見つけるかによります。

スキマ時間の作り方ですが、

・通勤時間

・トイレ

・待合室

・昼休憩

・仕事以外はすべて勉強

・人によっては仕事中の暇な時間

以上の可処分時間を使うことですね。

1日当たり1時間は確保できる場合があります。

1日1時間で4カ月で120時間もお得です。

この時間は大きいです。

合否を分ける時間と言っても良いです。

********************************************************

注意して頂きたいことがあります。

スキマ時間の作り方の段階としては、以下のプロセスを必ず実践してみて下さい。

1.スキマ時間があるということを認識する。

2.作ることができるかどうかを認識する。

3.実際に確認する。

4.実際に勉強してみる。

5.効果があるか確認する。

6.習慣に取り入れる。

2から5は大切ですが時間が掛からないものが多いです。

しかし、注意は、6です。

習慣に取り入れることが一番重要です。

これが出来なければスキマ時間を見つけること自体が無駄になります。

この習慣に取り入れるまでを実施してください。

これであなたの勉強時間は格段に増えます。

難しいように見えますが、やってみると簡単です。

普段お生活の中で試してみるだけです。

効果があれば習慣にしていくことです。

実際、私は1日1時間から始めました。

最初はこれで限界かと思いましたが、

この習慣に取り入れる作業をすることで、次々と時間を作出するできるように

なったのです。

行動がいかに大切かを感じてしまいます。

最終的には1日8時間の勉強時間を確保することが出来るようになりました。

ものは試しです。

6を必ず実施してください。

「当たり前になるのは、やる気よりも習慣である。」

「やる気に頼る勉強は挫折の温床である。」

自然に体が動くようになります。本当です。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-行政書士試験 勉強法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

記述対策は、択一対策をすることでも講じることができる。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、記述対策を単独でする必要性が無い理由について以下の内容です。 1.択一対策をすれば確実な知識が身に付く。 記述対策 …

2か月程度で終わらせることが出来る。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日はこの時期の勉強体制についての5回目です。 2か月程度で一通り終わらせることが出来る方を対象としています。 現在は …

行政書士試験のテキストを読む速さに悩んでいる方

行政書士のテキストをもっと早く読むことができれば! こんにちはTAKASUKEです。 このような悩みいつもでしたね。 1回読んでも頭の中に入らないよ! 少し時間が経過すると忘れているよ! こんな感じで …

やる気に頼らずスキマ時間を利用する思考を持つ。(勉強の継続方法)

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は「勉強の継続方法」3回目です。 勉強時間をどうやって作りうか?時間は無いと思っていませんでしょうか。 和多志も以前は …

模擬試験や予想問題に時間を浪費するかしないか

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、テキストと過去問だけで合格するか不安な方へのメッセージの中の4つ目です。 意識して頂きたいのは、 自分の本来の …