思考 行政書士試験

行政書士試験 合格発表(不合格者向け)

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

惜しくも試験に不合格だった方、ままり落ち込むことなく次に進んでくださいね。

勉強してきたことは決して無駄ではありません。

もう不合格の事実は過去のことです。

もう目を次回に向けていくことが大切です。

この何回かの経験を経ることが必要なことなのです。

その先にあるのが合格です。

行政書士試験は自分との戦いです。

・資格試験の勉強はどのようなものか

・現在の必要な情報をどのように自分で収集するか

・自分自身の環境作り

・勉強方法の確立(時間の確立を含む)

この4つを自分自身で作る必要があるいのです。

この4つを自らの力で失敗を繰り返し、確立するということは、

ある意味、自立です。

現在、自立する初動を皆さんは作っていると言っても過言ではありません。

日本人の勉強時間は、1日10分も無いそうです。

それと比較するとあなた方は先に行っています。

どうか自信を持ってください。

今年はチケットを絶対という気持ちで掴み取りましょう!

大丈夫!

昨年勉強した分は今年の糧になるでしょう!

諦めることなく、継続してください。

継続、努力は才能であることを自覚してくださいね。

もう始まっています。即座に未来に向けて動いてください。

本日は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

広告

広告

-思考, 行政書士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

行政書士試験受験者の物語は、受験者の人生と同じ数ほど存在します。

こんにちはTAKASUKEです。m(_ _)m 受験生の方は日々、一生懸命 勉強に人生に全力投球していると存じます。 私も皆さんに負けないように思考する毎日です。 さて、前回、私が行政書士の勉強をして …

行政書士試験は簡単?

行政書士試験は簡単ですか? 半年で合格できますか? 1年で合格できますか? 俺でも私でも合格できるでしょうか? 最近はこのような質問が飛び交いますよね。 こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読み …

自分に奇跡を起こすためのステップ

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 何かを自分で成し遂げたい時、 それはもちろん、初めての経験です。 よって、自信はありません。これは当たり前ですよね。 普段 …

【重要】自信を手に入れる前に自分自身に対して考えるべきこと

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 自分に自信がないという方は多いですよね。 全てができるようになる人間なんていないですからね。 それが当たり前だという前提を …

行政書士試験を受ける人は成長し続ける人

本日は本試験とは少しずれるかもしれませんが、 成長し続けて自分に充実を感じることができるようになることについて これは、私が今までの人生の中で、 不幸を感じたときやピンチを感じたとき、 またその後にど …