思考

【初心者向け】失敗は失敗ではない!成功のプロセスである!

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

お金をかけて教材を購入したけど、

頭に入っておらず合格には程遠く感じてしまう。

そんなことになっていませんか?

はっきり言うと当たり前なのですね。

ほとんどの人がその状況に陥ってしまいます。

自分だけではないことをまず把握することが大切です。

勉強する時の道の一つであるということを!

その状態を克服した先に合格があります。

それが当たり前だと認識してくださいね。

勉強は繰り返しが命です。

最初はわからないのは当たり前!

解けないのが当たり前!

苦しいですよね。

独学の方は

「独学だからまだまだ勉強しないと身につかない。」

という意識があります。

講義を受けている方の中に講義を受けて勉強した気になる方もいます。

勉強とは、自ら勉強するという意味なのです。

人から与えられたもので終わってしまえば、それは勉強ではありません。

合格する人の努力というのは、普通の人よりも断然、

努力する目標が高いところにあります。

例えば、一般社会人の方は勉強を1日1時間から2時間としていますが、

成功者や、合格者は5時間から8時間、10時間と、

時間が経つにつれて、努力の量が本当にかなりの状態になっています。

和多志もそうでしたが、

「自分がこんなに勉強することが習慣になるとは思わなかった。」

このように感じるのです。

少し厳しく聞こえるかもしれませんが、

継続していれば、本当にこのような形になるのです。

最初はこの状態になることを目標にしても良いかもしれません。

あきらめる人というのは以下の方です。

自分に当てはまるかどうか、再度確認してみて下さい。

・あきらめるのが早い。

失敗したらすぐにやめてしまう。

・結果が悪いとすぐに投げてしまいその言い訳を作ってしまう。

以上です。

これに当てはまるのであれば、即座に意識を改善してくださいね。

この内容は「失敗」がキーワードです。

失敗という言葉に惑わされて、自分を肯定することが出来ない罠にはまらないようにしてください。

失敗しても良いのです。

失敗してなんぼのものです。そこからが始まりです。

10回中9回は必ず失敗します。

それよりも多いかもしれません。

和多志はそうです。

合格する人や成功する人は常に変化を求めています。

挑戦し続けることを止めないのです。

成功する人とは、普通の人より格段に失敗が多い人なのです。

そのように考えてください。

努力することができる人が、成功のチケットを取得できるのです。

お金を払って勉強しているが、合格できず、

どうしたら良いかわからない。

と考えている方。

何回の失敗を経験したのでしょうか。

1回か2回だけであきらめているのではないしょうか。

和多志はかなり多くの失敗を経験しています。

失敗というものを「失敗」という言葉で定義するのであればです。

失敗を恐れないでください。

失敗して笑われる?

かっこ悪い?

合格者や、成功している人は、周りに失敗を見られています。

笑われています。

そして一発合格している人は、過去に失敗を経験しているのです!

和多志達はその経験が無いだけだったのです。

失敗しても行動している方は前に進んでいます。

失敗した人を笑っている人は、

失敗している方よりもはるか後ろに下がっています。

人を笑うものに成長はありません。

まずは「失敗」の概念を「成功」のプロセスと置き換えましょう。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-思考

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

行政書士試験合格 会社が無くなっても最後はこれがある

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、行政書士合格後の自分4つめです。 会社はいつなくなるかわかりませんよね。 1年後どうなっているかなんて、だれも …

行政書士の勉強をして理解できないと焦っている受験生へ!

「勉強しているけど吸収できていない気がする!」 「こんなことで合格するのだろうか?」 「やる気に影響が出てしまう!」 こんな感じで悩んでいる人いませんでしょうか? こんにちはTAKASUKEです。 い …

行政書士の勉強とストレスと自分の在り方

こんにちはTAKASUKEです。 今日は昨日の睡眠とは違い自分の心持ちについてお話ししたいと思います。 人間は自分の気持ちに左右されやすいものですよね。 気分の良いときは勉強も進みやすいですし、 悪い …

生活の中で心と體をスッキリさせる方法

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は勉強をするうえでストレスが溜まっていると、どうしても効率が悪くなります。 そこで、少しでも軽減する方法を和多志は …

行政書士の資格を持っているメリット

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は行政書士の資格を持っているメリットをお話ししたいと思います。 今更ながらこのような内容を載せるには理由があります。 …