思考

合格後の達成感について

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

何か1つ物事を成し遂げると、

「心にかなり余裕ができます。」

0を1にするのは本当に難しく、心のパワーも必要です。

そして0と1では格段に差があります。

一番のメリットは、

周りは変わっていなくても、

自分自身の心が変わり、

自分の世界が変わります。

周りをよく見るようになります。

観察力や世界を客観的に見ることが習慣化して、

会社や人間関係や自分の身の回りが見えてくることになります。

良い運

危険予知

相手の感情

意図等。

最終的には世の中の仕組み等に気づいてしまうことだってあります。

和多志はかなり変わりました。

地位ではないです。内観です。

合格を喜んでくれる人、ねたむ人、それを排除するような人、色々です。

会社や人間、そして自分を愛してくれてた人、その本当の姿が分かります。

合格して人生を楽しんでいきましょう。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-思考

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【変化を拒む人は落ちる】行政書士試験で“不合格常連”になる人の共通点とは?

【はじめに】変化を拒む人は、なぜ合格できないのか? 行政書士試験に挑む人は、年々増えています。 独学・予備校・通信講座――手段は人それぞれですが、 「毎年落ち続けてしまう人」には共通点があります。 そ …

合格する人は絶対的な特徴があります

行政書士試験に合格したい。 夢をかなえたい。 でも何をして良いかわからない。 ほとんどの人がこのような感じです。 最初はみんな同じなんですね。 こんにちはTAKASUKEです。 いつもごお読み頂きあり …

行政書士の合格の効果 起業して経営者になることができる。

こんにちわTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、行政書士合格の効果の5つめです。 これは個人的には本当に大きいと思っています。 他人のレールで依存することなく …

行政書士試験のテキストを読む速さに悩んでいる方

行政書士のテキストをもっと早く読むことができれば! こんにちはTAKASUKEです。 このような悩みいつもでしたね。 1回読んでも頭の中に入らないよ! 少し時間が経過すると忘れているよ! こんな感じで …

行政書士試験は自信を作るステップ①

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 自信を手に入れるための方法として、 自分が何をしても否定する人とは距離を置く。 自信を無くさないための最低限の対策という見 …