思考 行政書士試験

行政書士試験合格 チャレンジ精神が再び宿る。

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただき誠にありがとうございます。

本日は行政書士合格後の自分の3つめです。

人生で初めて挑戦して達成した方、

停滞から抜けだすことに成功した方、

いずれも自分の変化を勝ち取ったことになります。

そしてその後は、自分自身の可能性に気付き、

もっと!

という心の震えが止まらなくなります。

そうです!チャレンジする心が宿ります。

無理だ!

面倒くさい!

どうせだめ!

こんなネガティブな心はどこへやら

そんな言葉は一言も口にしなくなります。

可能性を追い求めるようになるのです。

可能性を広げて、

自分の能力開発に時間を費やし、

時間の浪費に掛ける時間がもったいないと思うようになります。

こうなると自分にも、人生にも勝つ可能性が高くなるでしょう。

壁ももちろんある程度は来ます。

でもそれは、心地よい壁となります。

ポジティブに壁を壊すために、

楽しく振る舞うことになるでしょう。

この内容は大きいと思います。

一歩どころではなく、可能性はかなり伸びていきます。

本日は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

広告

広告

-思考, 行政書士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

勉強の継続方法 必要な事項のピックアップ

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 これまで勉強の継続方法を記載していきましたが、 簡潔にそのまとめを書いていきたいと思います。 挫折をすることなく勉強を継続 …

行政書士の勉強が最近できない進まないと悩んでいる方へ

「最近勉強が進まないなぁ」 「なんか怠けてきたぁ!」 「最近、面倒くさい!」 こんな感じのマイナスが襲ってきていませんか? こんにちはTAKASUKEです。 何回もあります。よくわかります! やっぱり …

行政書士試験の解く順番について

【アフィリエイト広告を利用しています。】 【上記は広告になります】 こんにちはTAKASUKEです。 今日は実際に自分が試験の日にどのような順番で問題を解いていたか を紹介いたします。 え?この時期に …

勉強に集中することができない人のための対策

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 この時期には勉強に集中できない方も多くいらっしゃるでしょう。 焦りも出てきて思うように進まない方が多いようです。 勉強して …

【初心者向け】失敗は失敗ではない!成功のプロセスである!

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 お金をかけて教材を購入したけど、 頭に入っておらず合格には程遠く感じてしまう。 そんなことになっていませんか? はっきり言 …