思考

独学で短期間でも合格できる

投稿日:2020年1月21日 更新日:

自分は勉強は苦手とか、センスないとか、

暗記は不得意とか、ちと欠けているとか、

「短い期間に勉強をして合格するのは無理だ。」

「ある程度時間を掛けて2年くらい継続しないと合格できない。」

そんなことを思っていませんか。

弱気になっていませんか。

そうですね。その弱気になっていると合格はしないかも。

そんなこと言ったって仕方がないじゃない。自信ないよ!!

そのように考えてしまいますね。普通はそうです。

あなただけではありません。最初はほとんど弱気なことを考えます。

でもですね、その弱気が罠なんです。

実際に短期で合格した人がいるのです。

前の記事で言ったように人の脳に大した違いはありません。

「勉強は苦手?」

やってもないのに得意になれるわけがありません。

最初はみんな苦手です。私もそうでした。

やらなければ自信は生まれません。

やってこそ自信ができるのです。

「センスない?」

努力していない人の言うことです。あきらめる理由を作っているだけです。

センスってどのようなものを言うのでしょうか。

だれか説明できるのでしょうか。

私は説明できません。

勉強にセンスは必要ありません。勉強法の工夫だけです。

あえて言うなら努力することがセンスです。

「暗記は不得意?」

誰だって苦手です。

最初から完璧に覚えようとして1回で終わってしまって定着しないまま

テストを受けて曖昧な知識で迷って不合格となってしまった。

そのようなパターンが多いのです。

勉強法と、勉強法の確信というマインド、時間の使い方、

この3種の神器を手に入れれば、

敵を知り、己を知れば、

合格することができます。

自分のことを信じるには努力して勉強を継続するしかありません。

まずは、自分を信じることができるまで勉強してみてはどうでしょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m

広告

広告

-思考

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【初心者向け】記憶が悪く無理と思っている方

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 「勉強が難しく、うまくいったことはない!!」 「勉強もセンスが必要だ。自分は向いていない!!」 そんなこと考えたことありま …

自分を信じることができるようになるためには、日常の積み重ねが重要になってきます

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 自分を信じることはできないです。他人を頼るしか! 何をやっても失敗ばかり! このように常に思っていませんか? 全てができる …

行政書士受験生のための繰り返し時間の短縮方法②

私の勉強時間は1日3時間しかありません。どうすれば? 私は残業が多くて1日2時間程度です。どうすれば? こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 このような悩んでい …

勉強をしても合格する気がしない人へ

「頭に入っていない!」 「合格する気がしない!」 「だからやる気が落ちていく」 こんな感じで悩んでいる人いっぱいいます。 こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 …

自信を手に入れる前に自分自身に対して考えるべきこと③

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきまして誠にありがとうございます。 本日は和多志の経験を踏まえてお話しさせて頂きます。 実は、私は、進学校出身ではないのです。 大学行くのもほとんど …