行政書士試験

行政書士試験合格 創作心を持つようになる。

投稿日:2023年8月4日 更新日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただき誠にありがとうございます。

本日は、行政書士試験合格の効果の9つめです。

これは開業を意識し始めた時からの自分の心の変化ですね。

自分で自立を考えるようになってからです。

このままで良いだろうかと考えるようになってからです。

合格後に変化が生じます。

今の仕事だけでは何も発展しないと考えるようになりました。

もちろん現在働いている自分や周り、そしてその仕事を否定するものではありません。

言い換えれば、色々な可能性に手を出し始めます。

・世界の情報

・ブログ開設

・youtube

・和多志がお金をもらわなくてもやってみたいこと。

・個人事業

ポイントは最後から2番目のものです。

内容は言えませんが、今でも続いています。

登録者数もそれなりに増えていますね。

あとは、そうです。

経営者になりたいというものです。

こういう結論に至りました。

その思いは膨れ上がり、気が付けば、辞表を出して別のところで生活費を稼ぎ、

現在では、その準備をしている最中です。

前よりも充実感はあります。

不安ももちろんあります。

そして常に可能性を創り上げようとする自分がいます。

サラリーマンを否定するつもりはありませんが、

他人のレールに乗っているのは事実です。

創造力を磨いています。

世の中の関心に焦点を当てるのではなく、自分に影響することに焦点を当てながら、

自分と自分の周りの出来事や環境、そして関わっている人の一言に焦点を当てています。

これが絶大な効果を発揮します。

助ける心と相手の助けてもらえる心

感謝の心

これが芽生えます。

そして、自分の表情が、周りの表情がかなり良いものになります。

気持ちの問題とはいえ、これはかなり大きいです。

ますます幸運が増えていっていると感じてしまいます。

とにかく、クリエイティブな心は、自分を発展させ、周りを発展させ、

新しいことに挑戦するので、失敗が失敗と感じなくなります。

本日は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

広告

広告

-行政書士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

試験前2か月前に何故忙しくなるのか?

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、合格した人の多くが経験したであろうこの状況。 毎年このことは必ず記載しようと思っています。 それは、 「もう少しで …

行政書士試験の合格率について

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 行政書士試験の合格率が10%前後で低いですね。 過去で、高いときには15.7%ほどとなった場合もありますが、 6.6%ほど …

行政書士試験合格 起業して経営者になることができる

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、行政書士試験合格の5つめです。 これは個人的には本当に大きいと思っています。 他人のレールで生活を営む人生では …

行政書士試験の合格発表の日の過ごし方

1月29日に合格発表がありました。 私も合格した時は合格したことについて達成感を噛みしめていました。 我慢をしてきたことを解放し、やりたいことをやりました。 合格した日にお酒を飲みました。 現実も変わ …

行政書士試験 大切なのは

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 試験前10日を切りました。 まとめの時期に入って急ピッチで仕上げの時期です。 ここまで来ればジタバタしても仕方がありません …