思考 行政書士試験

行政書士試験合格 感謝するようになる。

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただき誠にありがとうございます。

本日は、行政書士に合格するとどのような変化が起こるかの最後になります。

何かを成し遂げようとして、

すべて中途半端だった方、

自分に自信を持つことができないで、

今まで達成感を1度も経験していない方、

自己を肯定することができなかった方、

そのような感情に縛られていた方、

合格後は自分を肯定するようになります。

より自分に自信を持てるようになり、

そして一番の効果は、

隣人、関わってくれた人、

そうです!他人に感謝するようになります。

人によっては道端にある植物や、

目の前の本でさえも美しく、

愛しく感じるようになります。

掃除を頻繁にするようになり、

自分の身の回りを綺麗にする人もいます。

結果的に、

感謝するようになることで、すべてが上手くいくようになります。

和多志は、毎日掃除しています。

これは、和多志は今まで忘れていた感覚でした。

初心を忘れていたのです。

それを思い出した途端に運がよくなりました。

気持ちの問題だとは思います。

しかし、その気持ちが、あなたに良い流れを持ってきます。

自分の気持ちがより良い事件を持ってきます。

これは経験しないと信じることができません。

例えば、笑っている人と怒っている人のどちらに人がくるか?

一目瞭然ですよね。これと全く一緒なのです。

自分が実施した行為と同じ出来事がやってくるというのは本当です。

感謝することで、

自分に感謝することが訪れるということになります。

少しオカルト的ですが、和多志は実践してみて、

100%とは言いませんが、傾向的には合っていると思います。

感謝や「ありがとう」は大切だということですね。

行政書士試験とはかなり違う内容ではありますが、

ある程度は、この法則は共通のような気がします。

営業でも表情が澱(よど)んでいては直ぐに拒絶されます。

表情が柔らかい方に対しては、心に余裕を感じて話を聞いてくれる人が多いです。

第一印象がもちろん大切だということです。

そこを怠ってはいけません。

鏡を見て自分は問題ないか一度確認することも大切ですよ。

本日は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

広告

広告

-思考, 行政書士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

行政書士試験の必要な勉強時間

行政書士試験を突破するのに必要な勉強時間はどれくらい? こんなこと考える方は多いようですね。 こんにちはTAKASUKEです。 行政書士試験の合格に必要な勉強時間は、600時間と言われています。 初め …

家事、介護、仕事、子育てが忙しくても勉強時間はとれる。【再掲】

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 時間がない。本を開く時間がない。 介護、子育て、仕事、etc・・・ 本当に日本人はサラリーマンを含めて自分の時間がないです …

自分にできることを増やして自らを発展させる方法について

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、自らを発展させる方法についてお話ししたいと思います。 自分の限界を皆さんは決めてしまっていないでしょうか? 自分を …

令和4年 行政書士試験 基礎法学

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は2022年行政書士試験の分析です。 基礎法学に関して進めていきたいと思います。 問題1は裁判に関する問題ですね。 は …

行政書士の勉強が最近できない進まないと悩んでいる方へ

「最近勉強が進まないなぁ」 「なんか怠けてきたぁ!」 「最近、面倒くさい!」 こんな感じのマイナスが襲ってきていませんか? こんにちはTAKASUKEです。 何回もあります。よくわかります! やっぱり …