思考 行政書士試験

試験前1から2か月前に忙しくなってきますがどう対応していけばよいか

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

本日は、合格した人の多くが経験したと思います。

この状況について。

和多志も経験しました。

毎年この内容をお話しすることは大切だと個人的に考えています。

それは、

「もう少しで合格できると思っているのに、その域まできているのに、なぜ忙しくなるのか!」

はい、このような現象が起こる方が多いみたいです。

和多志も本当にそうだったのです。

酷いときには試験当日にイベントが入って受験できなかったのです。

これは、試験前のイベントと考えて下さい。

試されているのです。

本気であるかを!

本当に不思議なんですよね。

達成する手前でこのようなことが起こるのですよね。

実は、和多志だけかと思っていたのですが、

結構多くの方々がこれを経験しているようです。

今までの勉強は本気だったかどうか。

本気の方はこのような現象が起きます。

しかし、安心してください。

この状態は合格する方がほとんどです。

この状況で不合格の方を聞いたことがありません。

何故なら、本気で実施して、合格できるような気がする!

このような感覚を持った方が、

周りの環境に敏感になり、

不安と緊張を心に持つことになるからです。

このようになったときは、

自分の錯覚だと修正して、

「合格する前のちょっとしたイベントだから、このお試し期間をサクッとクリアしてしまおう!」

という心意気に戻して、

本来の自分を維持してくださいね。

これができればもう、合格したも同然です。

本気ではない方はこのようなことになっても焦りませんし、

このような心情にならないのです。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-思考, 行政書士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

行政書士試験まで1週間を切りました。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 試験まで1週間を切りました。 皆さん本当に今年は良くやってこられたと思います。 ここまで勉強を続けることが出来るのも才能で …

勉強にセンスは無関係!失敗は何回でもできる!【再掲載】

いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 この時期には必ずこの内容をお話しするようにしています。 2回に分けてお話しするようにしておりますが、 今回はその1回目です。 勉強したことなくても勉強す …

行政書士資格のメリット11

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は行政書士のメリットの11回目です。 メリットも11個目になりました。 それでは、 「自己肯定することが多くなる。」 …

行政書士試験合格 感謝するようになる。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、行政書士に合格するとどのような変化が起こるかの最後になります。 何かを成し遂げようとして、 すべて中途半端だっ …

自分を信じることができるようになるためにすべきこと

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 自分を信じることはできないです。他人を頼るしか! 何をやっても失敗ばかり! このように常に思っていませんか? 全てができる …