行政書士試験

行政書士試験 一般知識

投稿日:

こんにちは。TAKASUKEです。

いつもお読みいただきまして誠にありがとうございます。

本日は一般知識の内容です。

政治・経済・社会ですが、

簡単なものと難しいものがはっきりしている感じがしましたね。

例年通り問題58から問題60までは文章理解の分野からの出題でした。

文章理解問題は簡単だったのではないでしょうか。

それ以外に関しては少し難しかった印象ですね。

情報通信・個人情報保護の分野ですが、

問題56で情報通信用語。これは答えてもらいたい内容です。

問題57で個人情報保護制度の出題でした。

ここ最近は、この分野の出題が少なくなってきましたね。

問題47はG7サミットの問題でした。

今回は足切りで不合格というパターンは少ないと思います。

また、一般知識が、この形式で実施されるのは今年で最後となります。

総務省の発表により来年からは、行政書士法が出題される予定です。

個人的にはこの科目があることが良いと思っています。

大切な内容だと考えています。

実務では行政書士法だけではなく、ほかの士業の法律知識も必要です。

本日は以上です。

最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。

広告

広告

-行政書士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士試験合格 会社が無くなっても最後はこれがある

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、行政書士合格後の自分4つめです。 会社はいつなくなるかわかりませんよね。 1年後どうなっているかなんて、だれも …

試験合格後 達成感が宿るとどうなる?

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 何か1つ物事を成し遂げると、 「心にかなり余裕ができます。」 0から1に行くということは非常に難しく、パワーが必要です。 …

行政書士試験の合格発表の日の過ごし方

1月29日に合格発表がありました。 私も合格した時は合格したことについて達成感を噛みしめていました。 我慢をしてきたことを解放し、やりたいことをやりました。 合格した日にお酒を飲みました。 現実も変わ …

行政書士合格の効果 自己肯定感が高くなる。

こんにちわTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、行政書士合格の効果の12回目です。 これで最後になりました。 生きていくうえで、行動するうえで、一番大切な個人 …

行政書士合格の効果 経済的自由になるライセンスを得る。

こんにちわTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、行政書士合格の効果の10回目です。 やはり大きいのではないでしょうか。 サラリーマンから抜け出す方法の1つです …