未分類

行政書士試験まで健康管理を徹底する

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

本日は試験前2週間にすべきことで大事なことをお話しします。

「健康管理を怠らないこと」

調子が悪いときは必ず休むということです。

そして、それとは別に予防も必要ということです。

最近、朝と夜はかなり寒くなってきました。

季節の変わり目です。

油断が病気を呼んできます。

試験が近づいてきているので、

人によってはストレスがいつもより多く圧し掛かってしまい、

心身ともに弱ってきている時期です。

そして体調を崩す方も多くいらっしゃいます。

勉強のストレスと試験前の状況、そして寒さ!

この3つで風邪をひくことが多いのです。

よって、油断をしないで、しっかりと対策を取ってください。

感情が前に出てしまいトラブルを起こさないことも大切です。

余計にストレスとなり、病気を患ってしまいます。

対策としては以下の点を注意してください。

1.少しでも寒いと思ったときは一枚多く服を着ること。

2.布団はできるだけ早く冬支度の仕様にすること。

3.起きる時間より30分前にエアコンの暖房をONにするタイマーをセットして、起きる時は暖かい部屋にしておくこと。

4.感情に左右されない様に冷静に、感謝の気持ちを忘れないこと。

この4つをできるだけ実施してください。

これを習慣にしている方は健康な方が多いですね。

和多志は皆さんの幸運を祈ります。

合格を掴むための最後の1歩をしっかり踏んでください。

毎年記載させて頂いていますが、

100のうち、99まで進んだ際に、あと1歩というところで、

やっと半分だと考えることも必要です。

1歩の重さと大切さを心に刻んでいただければ幸いです。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士を受けるきっかけについて

こんにちわTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、和多志が行政書士試験を受けようと思ったきっかけについて話そうと思います。 結論から申しますと、当時の自分に満足 …

行政書士試験に合格して良いことが起こっています。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 最近、行政書士資格を持っていて良いことが起こりました。 実は最近、現在副業をしているのですが、その副業はフリーランスで …

行政書士としての誇りについて

現在の状況って行政書士の先生方にとっても本当に激動な時代ですよね。 こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 できることは無いかと考える方も多いのではないでしょうか …

行政書士試験まで短時間で解決できることは処理しておくこと。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきまして誠にありがとうございます。 試験の前の週や前日など、 そのような時に限って忙しくなったり、 普段声を掛けられない人から飲み会に誘われたり、 …

情報の発信者と受信者の心構えについて

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきまして誠にありがとうございます。 昨今、様々な事件が多発しており、 日本の国そのもののあり方に影響がある内容が多いと感じています。 これも、受信者 …