思考 行政書士試験

行政書士試験お疲れ様でした。

投稿日:

試験終了しましたね。

こんばんは。TAKASUKEです。

いつもお読みいただきまして誠にありがとうございます。

この1年頑張りましたね。

試験の結果は変わりませんので、

今は休憩をしてください。

とにかくやり切ったことを、

自分を褒めてくださいね。

継続することだけでもひじょうに大変なことです。

それができる人であれば達成しないことはないです。

努力も才能であって、努力なくして大成はしません。

焦りませんでしたか?

時間配分はどうでしたでしょうか?

1問に時間を掛け過ぎましたか?

色々考えることもあると思いますが、

とりあえず、解答速報がでるまで待ちましょう。

動くのはそれからです。

ここ1年、本当にお疲れ様でした。

この1年の行動はあなたの将来にとって糧になります。

今は、安らぎを享受して、

おいしいものを食べたり、

やりたいことを実行して、

自分にご褒美を上げてください。

本当にお疲れ様でした。

皆様の合格を祈ります。

本日は以上です。

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

広告

広告

-思考, 行政書士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士試験前にすべきこと 第5回

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は試験前にすべきことの5回目です。 体調管理に関してですが、 「調子が悪くなったら素直に休むこと。」 体調が悪くてもち …

行政書士試験 あと4日

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 試験まであと4日になりましたね。 体調の方は大丈夫ですか? 自分の弱点は把握できていますか? そして再認識して処理できるよ …

行政書士のメリット7

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は7回目です。 ・自分軸で物事を考えるようになる。 これは、他人のレールに乗って人生を生きるのが退屈に感じるようになり …

資格という名の行政書士【初心者向け】

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は行政書士という資格についての概要を書きたいと思います。 <概要について> 行政書士は、法律を扱うことのできる国家資格 …

行政書士試験まであと4日 この時期に意識すべき内容

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、この時期に意識すべきことです。 それは、 「問題をスラスラ解いている自分のイメージを作ること」 「合格した自分を想 …