思考

自分に奇跡を起こすためのステップ

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

何かを自分で成し遂げたい時、

それはもちろん、初めての経験です。

よって、自信はありません。これは当たり前ですよね。

普段から少しの達成感を自分で作って、

その積み重ねで自信をつける方法は比較的簡単ですが、

人生は何が起こるか分かりません。

自分にとって何かが足りない、何かを成したいと思うこともありますね。

その経験談をお話ししていきたいと思います。

これは、受験でも、社会人でも、何でもよいのです。

自分で何かをチャレンジすることがいかに大切であるかを、

皆さんにわかって頂きたいと思います。

実は、私は、進学校出身ではないのです。

大学行くのもほとんど独学です。

最初は大変でしたが、

結局、つきたい仕事をすることができました。

20年越しに夢をかなえることはできました。

自慢するつもりではなく、知っていただきたいことがあるのです。

知り合いや先生に目標を話したこともありました。

まぁ、「無理だ!」

と言います。

ちなみに両親は何も言いませんでした。やってみればいいよ。これだけでした。

単純にその夢を実現するためには、

「自分はできると思う」

少しでも良いので「できる」と思うことですね。

できないと思わないことです。

最初は「できるかなぁ?」が多かったです。

当然ですよね。経験はないのですから。

しかし継続的に行動を積み重ねていくと、

「できるかなぁ?」

「達成したいなぁ」

「達成できるかなぁ」

「いつか達成できるだろう」

「達成したい」

「達成するんだ」

「達成してみせる」

「これは達成できるでしょう」

平成3年3月には、達成できました。

大学に合格しました。地方の駅弁大学ですけどね。

国立大学でないと親の家計にもかなり負担を与えます。

後に弟が私立の大学を控えていましたから必ずというところがあったのです。

でもこれは目標の1つのステップにを達成しただけでした。

しかし、確実に上がっていきました。

実行している過程でこのような意識の革命が発生します。

そうこうしているうちに36歳に夢が叶いました。

タイムラグはありましたが、

自分に奇跡を起こす価値があると言い聞かせることができれば、

何とか達成できます。

行政書士試験、司法書士試験等

あなたもこの精神でやり続ければ、合格できると私は言います。

どうかあきらめず、自己肯定感を高めることを怠らないでください。

思い込みってすごいエネルギーだと思いましたね。

何言ってんの?この人頭おかしいのでは?

こう思うでしょうね。

でも本当なんですよ。事実ですから。

人間の脳は変わりはありません。

行動次第で人生は良くなると断言します。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m

広告

広告

-思考

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

試験2回目以降の勉強に対する向き合い方について

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は来年に向けて、勉強に対する意識についてです。 「必ず合格する!」 この決意をしっかりと持つべきです。 中途半端な気持 …

勉強とのかかわり方は人間のかかわり方と似ています。

こんにちはTAKASUKEです。 勉強と人間関係と少し関わり合いが似ていると思っています。 他人との付き合いは、 自分以外の異なるものをどれだけ受け入れられるか と考えています。 ・ 理解できるか ・ …

勉強にセンスは無関係!失敗は何回でもできる!

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 「頭が悪い!」 「勉強のセンスが無い!」 「失敗するのは格好悪い!」 このように卑下する方がおられますね。 今まで勉強 …

人類の一員として【雑談】

こんにちはTAKASUKEです。 本日は現況を考えて思い浮かんだことを書きたいと思います。 行政書士試験とは直接関係ありませんが、 お時間がある方は読んでいただければ幸いです。 現在、生活に困っている …

自分に自信を!

-こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 行政書士資格のメリットの5つめです。 うまくいっている人の特徴は何か? それは、 いつも「うまくいく」と根拠なく思える人 …